goo blog サービス終了のお知らせ 

a Rashing

散々会って段々分かって
季節迫り来て散々泣いて
君は君夢でっかく描いて
僕はここから成功願ってる

GQ 今年一番輝いた男

2009年12月24日 | 雑誌の嵐!
22日に買いました。残り2冊でした。

表紙に5人、タキシード姿。
それは嵐ではなく、
笑福亭鶴瓶、櫻井翔、原田泳幸、三谷幸喜、岩隈久司の5人。

大きいロゴで、『2009年の男。』

はいはい。

櫻井さんがこういう形で表彰されたっていうことだけで
すごく嬉しいのに、ステキなスタイリストさんがついてくれて
今までに無い写真を提供してくれたというだけで
GQ、ありがとうというキモチでイッパイです。

皮手袋の一枚、すごくカッコイイ。
Sakuraiさんのスタイリング、さすがです。
ゴージャスな衣装なのにシンプルに見えるスタイリングで
櫻井さんをナチュラルに表現しているのがスゴイです。

GQは、それ以外にも面白い記事が沢山あって
ただ櫻井さんのページだけ切り取って残すには惜しい、
興味深いことがあれこれ載った雑誌でした。

もう年内は歌番組の出演しかないということで
気を緩ませていたら、今日のZEROに櫻井さんの取材が
取り上げられていたそうで…。ああ、残念見られませんでした。
来年、やってくれるそうですけれど。

毎日ZEROをチェックするとなると、また大変ですよね。


ランキング制覇

2009年12月19日 | 雑誌の嵐!
今日は、ちょっとした雑誌ラッシュ。

結局買ったのは
CUT、PINKY、Myojo、ポポロの4冊です。
一番好きな写真は…Myojoの表紙含めあれこれかなぁ。
PINKYもいいけど、これも一連の集英社からの写真なので
嵐の撮り方がやっぱり安定してると思います。
松本さんのソロショットがおどけた顔なのに、櫻井さんが全部
おすまし顔なのがちょっとビックリ。

ポポロは嵐&櫻井さん単独の表裏ポスターがあります。
櫻井さんはステキな笑顔なんですが、ソロなので当然
顔が四つに折られてます…。これはしょうがないですよね。
さすがにポポロ櫻井推しは相変わらずです。
やけに王子様扱いされてます、櫻井さん。いいのかなぁ。

CUTはちょっと残念だったかなぁ。サブカル誌っぽい出来上がり、
全部モノクロでシンプルなスタイリング。写真としては
だけど、質問者が上田さんだからあまり変わり映えしないかなぁ。

そう、この前H出したばっかなのに、次のHも表紙が嵐なのね。
次はコタツに入った5人ショット。う~ん、よく分かってらっしゃる。


オリコンの2009年年間ランク嵐4冠ということで
朝からワイドショーをはっていたのですが
ちょっと失敗してしまいめざましと5時台のズーミンしかとれませんで。
まぁいいかぁってあんまり残念じゃなかったりするのは
やっぱりここのところの露出があまりに多いので
何でもかんでも全部録画する!全部雑誌は買う!っていう勢いが
無いからですよ。

だってもうHDDパンパンですよーーー。
DVDに焼いても、買い込んだ雑誌をファイリングしても
いざ見直すってことがほとんど無いので
こういう不毛な行為をいつまでし続けているのだろう…と
ちょっと面倒くさくなってる…かも。

今メッチャ人気があるうちにカタチとして残ってるものを
処分して、あとは心のHDDに録画して行こうかなぁ。

なんて思い始めてるのも確かです。
そろそろ物理的に追い続けるのが無理になってきたようです。
これ以上雑誌を置く場所がなく、散らかったこのリビングを
私はいったいどうしたらいいの…(涙)


櫻井さんの夢って「世界制覇」なんだって。
さらっと冗談交じりに語ってるようなふりで、実はとうとう本音を
吐いたなって思うのですが、私、間違ってますか?

櫻井さんの内面にはものすごい膨大な野心が渦巻いているという
ことにずっと前から気が付いていました。
若者のこういう未来や社会に向かって挑む姿勢を見ると
一傍観者としてワクワクするんですよね。

例えるなら、維新のヒーローたちを見るような思いです。

10周年の記念日の夜に酔っ払って嵐とマネージャーたちだけで
飲んだ夜、櫻井さんは熱く嵐について語ったらしいですね。
本人はよく覚えてないって、言葉を濁してますけれど。


櫻井さんが、そして嵐が
いったいこれからどんなことをするのだろう。

それはファンに喜んでもらいたいという気持ちの一歩先に
あるものだというのは確かですよね。

芸能界だけでなく、日本だけでなく
思いがけない世界においてもパイオニアとして
何かをやってくれそうで、本当に楽しみです。

でも何かのきっかけでまたアンダーグラウンドを這うような
ことになっても、嵐なら「俺らあの頃輝いてたね」って
わきゃわきゃと笑いながら話しそうな自虐的なところも
想像できちゃいます。もしそんなことになったら
それはそれで嵐らしいって、却って好きになりそうだし。

まあ、売れようと落ちぶれようと、客観的に自分達を
見られる賢い5人であるということが、何にもまして
嵐の強みなのかもしれません。

最も輝いた男

2009年12月17日 | 雑誌の嵐!
櫻井さんGQ Men of the Year 2009「2009年最も輝いた男たち」
受賞、おめでとうございます。

個人賞って久しぶりにもらっちゃいましたね。
えーっと私の記憶が正しければワールドカップバレーの司会を
やったとき「がんばったで賞」みたいの貰ってましたよね、打ち上げで。

明日はワイドショーチェックです。
ZEROでは顔色悪く見えたんだけど、あの緑のせいかもしれないし。
22日発売の雑誌に特集されてるっていうことは、
もうずっと前に受賞の知らせを聞いていたってことですね。

櫻井さん、GQ大好きで愛読書だって言ってたから本当に
嬉しいだろうなあ。去年松本さんが受賞したとき、
(櫻井さんもほしいだろうなぁ)って勝手にすごく思ってたので
きっとメッチャ喜んでるだろうと思うとこっちまで嬉しいです!!

櫻井さん、今すごく充実してキラキラ輝いてます。
そしてまぶしいです…そのオデコ!
かわいいオデコ、ちょっと前までかたくなに隠してたのに
最近は時々見せてくれるのが嬉しくて。とても可愛いオデコですよ。
櫻井さんは私にとってはいつでも一番輝いている男ですよ。

Eye-Ai

2009年12月02日 | 雑誌の嵐!
Twitter、始めました。
gooでは一日分をまとめてブログにアップしてくれるという形。
まだ全然上手な使い方とか分からないのですが、
あまり最近パソコンを開かないので、日々ちょこっと感じたことを
携帯につぶやいていくというのはもってこいなのかも。
よろしかったらフォローしてください。

さて

ネット通販で購入したEye-Aiという英文の雑誌が昨日届きました。
表紙は例の「5×10」嵐のバスの中の写真で
中身の写真は国立初日のショット、全部モノクロです。

で、嵐だけで10ページ、結構読みやすい英語ですけど
嵐のコンサートでの言葉をそのまんま英訳してあるんだけどね、
これがまたおもしろいよー。

国立での装置とか始まる前の雰囲気とか観客の熱気についての
コメントは多いんだけど、肝心のコンサートのレポとしては
浅ーい紹介のみ。そして各メンバーについて少しずつ紹介。

英語になってるからこそ面白いところってのがあって
オープニングでの「感謝カンゲキ~」のサクラップについての
解説とかね。

嵐お決まりのOPフレーズの英訳をちょっとご紹介。

M"Kokuritsu,I want to see you all!"
N"Welcome,welcome.The summer is not gone yet!"
A"Are you enjoying youselves?"
O"It is a carnival today!"
S"People up there,how's it going? People down there,
how's it going? Olympic Stadium how's it going? We are ready!"

なんてステキなんでしょう。
で、ゆっくり最後まで読んだのが昨日。

メンバー紹介についても、詳しいところとアバウトなところが
雑多になってて。大野さんはジャンケンに負けてリーダーになったこととか
描かれているのに、アートや釣りにつていはまったく触れてないし
櫻井さんについては大学を卒業したことでジャニーズに大学ブームを
もたらした、とか。松本さんについてはジャニーズのエリートで
色んなものを作り出したこととか。それに加え性格のことがたくさん
書かれていました、完ぺき主義ゆえ時には怒ったりするとか。

嵐についてやけに詳しいような、そうでもないような…。
興味深い文章ですよ。

今日になってもう一回見直したら、後ろの方に全文の和訳が
載ってました。あらら。
嵐を知らない外国の方に嵐のことを一人ずつ紹介してくれていて
国立コンサートの規模のでかさをこれでもか!と紹介していて
大きい写真もあるのですが全部がモノクロなので、
いい写真がイッパイあるのにそれほど熱気が伝わってない

もどかしさ…いっぱい
惜しい…って感じです。

あれもこれも、でも

2009年11月25日 | 雑誌の嵐!
女性自身の表紙が嵐さんでした。

グラビアに対談と集合写真、そしてライブ(今ではなつかしの国立)
での写真がピンナップになっておりました。

すごい好待遇です。

まるでヨン様みたいな、氷川くんみたいな扱いで…
ちょっと戸惑ってしまい、ざっと目を通して
買いませんでした。

女性自身の表紙、最近多いですね。お値段も手ごろだし
MyojoやWink upを買うより、私には抵抗の無い書籍な筈なのに
なんかスッキリしなくて買えませんでした。

昨日のひるおびで、ハウスプレミアムナイトに当選した方への
取材もそうでしたけれど、アラフォーがはまる嵐という
各所の捕らえ方が何だか気に入りません。

時代が癒しを求めてるとか、例の婦人公論で語っていた方がまた
したり顔で嵐を好きになる理由にあれこれとアイテムを語って
いましたが…。そういうことも確かにあると思うのですが。

私が他のアイドルと違って感じた何かというのは、とっかかりは
松本潤の演技におけるアクだったけれど。
それが嵐というグループを知るきっかけになって、すぐに嵐
5人を好きになって行き、それぞれのお芝居も気にするようにもなって、
結果、翔くんのつむぐ言葉や声や顔や存在に惚れてしまって(赤面)
今があるのだけれど。

それって、子供に手がかからなくなったとか
アイドルを好きになるのに抵抗の無い時代性とか
仲良しの家族を見てるとかいう理由付けは実は後付けで、
社会とか環境とかそんなの関係なく

単に好きになっちゃったってことだよね!

嵐の音楽がいい。
ダンスがいい。
メンバーのバランスがいい。
だから嵐が好きっていうのは確かなんだけど。

こんなに長くずっと好きでいられるってのは
単に櫻井さんの顔が好き。
指が好き。
声が好き。
しぐさが好き。

存在がたまらない。
櫻井さんの将来性が楽しみで
どういう活動をしていくのか
そんなこんなで今があるわけで。

個人萌えがグループ愛に広がっていくのが嵐らしさで
何かやけに嵐という団体が可愛いくて可愛くて
やっぱり目が離せなくてずるずる…。

もう今の芸能界で一番売れてるとか、トップアイドルとか
国民的とかいう肩書きが超メンドーくさいしウザイ。
メッチャ嵐の雑誌が多くて、全部買うっていうのはもはや無理。

対談があっても、可愛い写真があっても特集を組まれていても
買わないんだよね、このごろ。

今日、スーパーの雑誌売り場だけでも、嵐の載ってる本はたくさんあった
けれど一冊も買わなかったの。TVnaviも月刊テレビジョンも。

一つ一つの取材に一生懸命に取り組んで、メイクして着替えて
ポーズをとった嵐くんたちがすごく健気で忙しそうで
可哀相なくらいなんだけど。

あれもこれも、でも…
ごめんね。


今までみたいに嵐が載ってたら全部買うっていうスタンスでいられなくて。
嵐が好きだというベクトルは変わらないのだけれど
櫻井さんが好きというモーメントを保存したくて、
今の嵐仲良し売りに付いていけない…そんな葛藤がちょっとあって
自分でもよく分からない。

なぜ今週号の女性自身を買いたいって思えないんだろうか…。

ホイップ翔

2009年10月25日 | 雑誌の嵐!
土曜日、月刊テレビジョンとぴあとポポロを買いました。

ぴあの上甲さんの文章には
ちょっと引いてしまいながらも。
嵐を好きな男性たちの言葉がやけに心に響きました。
こういう取り上げられ方はやっぱり売れているからこそでしょう。

全ての言葉が嵐ファンとしての言葉に思えるのがいいところでもあり
わるいところでもあると思いましたが、皆様はどうでしょうか?


ポポロはもうここ数ヶ月、櫻井さんをメッチャTOPに取り上げてくれてます。
ファンが望んでいるショットをのっけてくれています。
ホイップクリームを鼻の先につけた姿……。これはもうムテキ。
めっちゃかわいいいいいいいいいいいい。
ノックアウトです。ポポロは毎月櫻井さんageがすごいです。


月ジョンは座談会形式で嵐の萌えを公に発信してまして
これはもう確信犯。月ジョンはとっとと今までの写真をまとめて
嵐本を発行すべきです。アラシゴト以上に売れること間違いなしです。



嵐が仲良しグループなのは改めて宣言することでもなく
ただ自然にそのままいることで、これからも嵐が5人でいるっていう
ことだけでファンはオールOK!

簡単です。


嵐の嵐

2009年10月06日 | 雑誌の嵐!
本日は本屋へ。

日経エンタメで大野さんチェック。
あとテレビ誌で相葉ちゃんチェック。
TVステーションで松本さんチェック。
Anecanも立ち読み、重っ!
GyaoとやっとTVLIFE、すすめるぴあをチェック。
上甲さんは相変わらず熱い相葉ファンですねぇ。
ちょっと嵐を語らすと自分に酔っちゃう文章ですけど
それがまた気持ちイイ。

早売りの3誌もチェックしましたよ。
Wink upは相葉ちゃん表紙、思わず大型ピンナップを開きかけて
いかん、ここは本屋だったと自分の行動にビックリしました(恥)
duetも嵐がいっぱいあったけど立ち読み。
この2誌は後から購入の可能性。

で買ってまいりました!
今回のPOTATOは神!
表紙の5人も可愛いし、ソロピンナップも5人ピンナップもいいし
内容も5人座談会と別冊嵐に過去のインタビュー名言集と
質問100。大野くんと知念ちゃんの対談もラブリー。

すごいボリュームで嵐の嵐。
裏表紙も嵐のベストアルバム写真だから。これで570円はお得!

あれだね、松本さんって…やっぱり櫻井ファンじゃね?
過去の発言は知念君なみに櫻井さん好き好き言ってるけど
今でも櫻井さんに対する発言にちょっとした愛を感じますよ。
松本さんプロデュースの櫻井写真集ぜひ出版してください。
きっと今までに無い櫻井翔の魅力全開でしょうね。
櫻井さんも脱ぐ気マンマンですしw

国立一日目のMCはどこの雑誌も取り上げてくれているので
ほとんど完全レポされてますよね。できれば地方ドームの密着レポとか
してくれたらいいのになーー。
って、どんどんぜいたくになっちゃいますよ。



恥ずかしい幸せ

2009年09月24日 | 雑誌の嵐!
にのちゃん、朝から番宣ごくろうさま。
それと迷惑メールもありがとう。

昨日はやっとポポロと婦人公論を購入。

婦人公論の文章は、アラフォー嵐好きの痛さ、痒さがあって
こそばゆかった。なんていうか、草食系男子とかいう言葉を
作った方でしょう、この方。ジャニーズと遠からず関係してるって
話を聞いたことがあるので、彼女が今、のりに乗ってる嵐について
書くのはもっともかなぁって思うんだけど。

ぴあの上甲さんのヲタ丸出し文章も自分自身を見ているようで
恥ずかしいものがあるけれど。白河さんの目線が嵐じゃなくて
「私たちが嵐を支えているのよ!」なアラフォーファンに向けられて
書かれている文章もよそよそしくてなんか嫌な感じ。

ほっとけよって感じ。

やっぱりメッチャ妙齢の私たちは、声高にアイドルが好きだ~!って
言うもんじゃないと。氷川きよしファンや韓流ファンとは違うのです。

やっぱり恥じらいが必要なのです、高齢ジャニヲタっていうのは。
毎月、アイドル誌を買うときの恥ずかしさがヒリヒリして逆にいいのです。

(こっそりと消えそうな小さな声で)
…実は恥ずかしながら…ジャニーズが好きで…
嵐っていうこじんまりとしたグループが…ずっと…

っていう、おずおずとファンを告白するのに雰囲気がピッタリのアイドル
嵐だったのに、ここに来てのこの大ブレイク。

「嵐が好き!」なんてお天道さんの下で堂々と言える日が来たなんて
まだまだ信じたくない。
いつまでも私たちファンが地道に応援してあげないと
辞めちゃうんじゃないか、病気しちゃうんじゃないか、凹んでるんじゃないかと
母親目線であれこれ心配してあげたいアイドルとして居続けて欲しい。

たとえファンの数が日本一になっちゃったとしても。

やっぱり恥ずかしながらこっそりと応援してるスタンスは
いつまでも忘れてはいけないと思う…なんて書いている自分も
やっぱり痛い、痒い。


なんていうかなぁ、嵐が元気だったらそれでいいか。
今夜はにのちゃんドラマを見て、明日は大阪でのコンサート。

この一ヶ月、嵐番組がお休みっていうのもあって寂しいね。
コンサート行きたかったなぁ。

NEXT TO

2009年09月09日 | 雑誌の嵐!
最近は本当に雑誌ラッシュが続いていて、テレビ誌は毎週
チェックしなきゃ、だし。10周年記念の取材分もあるし。

嵐全部をチェックするのはもうあきらめてますが。

先週のTVstasionに大野さんと櫻井さんのインタビューが
あったのでギリギリ購入。
アイドル誌は3誌とも購入。
どれもピンナップがついていて、対談形式。
櫻井さんのビジュアルは絶好調。対談は…さして面白くは…ない。

AneCanも大野さんと櫻井さんなので購入(重い)
嵐を家族に例えたらっていうのが、いつもちょっと違ってて
面白い。櫻井さんはいつもお母さんかお父さんだけど
本人曰く、「俺が親父で、マツジュンがおかん」だそう。
え?夫婦ですか?え?そうなんですか?やっぱり??
ちょっと倦怠期の夫婦って感じ?なんて色々妄想したり…。はいはいw

オリスタは見つからず見送り(涙)
来週(つうか今週)BOOK in BOOKなのでそれは絶対に発売日に
本屋へ行くと誓う。

今週のテレビ誌はテレビジョンを購入。
選挙特集についてのまとめがあり、今回の総選挙で大勝利した
民主党についてと日テレ「ZERO選挙」。櫻井さんのインタビューも
ありまして。選挙当日は、朝投票に行ったそうです。
私は一週間前の日曜日に息子と期日前投票っていうのに初めて
行きました。息子にとっても初めての選挙だったそうで。
息子と選挙に行くっていうのはちょっと感慨深いものがありましたよ。

閑話休題。

国立ライブレポ、ガイドは2Pだったので見送り、ジョンは4P特集だった
し写真が細かかったのでジックリ目を通すと28日が本当に
鮮やかに蘇りましたよ。櫻井さんのフライング失敗の写真もありました。
例のA・RA・SHIはマスコミNGになっているそうですね。そういえば
ぎゃらくの元編集長ニッキに28日の細かいレポートが載ってますね。
マスコミが入ったのは28日だけなんだよね。
できれば29日のMCを詳細にお願いしたいなぁ。

この前のZEROに民主党の前原さんが出ていて、櫻井さんが彼の目を
まっすぐに見て「排出ガスの25パーセント削減をどうやってするんですか?」
という質問、それに対して前原さんの答えが何とも答えにならない
日本の企業努力に頼るというような答えで。なんだかなぁって感じ。

南アフリカへの北沢さんの取材。アパルトヘイトからの今、そして
W杯にかける希望など、小窓の櫻井さんが深刻ながらメッチャいい顔していて
シビアな現実に対する思いを同時に感じながらも、萌えてましたゴメンナサイ。

宿題くんは酔っ払ってたのでまだちゃんと観てません。
櫻井さんがお肉を食べるところ、本当にいいです。
「あなた好きよ」「俺好き?」っていう大野櫻井の会話もステキング。
ニノちゃんはまだ腰が痛いのでしょうか。最近ちょっとおとなしいよね。
松本さんはすごくご機嫌さん。国立でも笑顔がはじけてた。

相葉ちゃんはドラマのせいか、ちょっとイッパイイッパイかな。
ホントに楽しみ。番宣でぷっすまに出るんですね。

そして10月からゴールデンVS嵐の番宣でフジのどんな番組に出るのか、
今からメッチャ楽しみ。ネプリーグとかスマスマとか今まで出たことの
無い番組に嵐さんが5人揃って出るといいんだけどなぁ。
初日SP当日にはめざましや、とくダネ、いいとも等に生で嵐メンバーが
出るんだろうなぁ。うううう…楽しみですねぇ。

嵐はいつもいつもこうやって露出を切らさず、ファンの楽しみを
繋げてくれるんだから、ファンやってて面白いです。
しっかりしがみついて行きますので、これからもよろしくね

明日は10日、やっと待ちに待ったオトノハです。
うらあらしも無かったので櫻井さんの言葉、久しぶりです。
先月20日から今月10日までの間が毎回やけに長く感じてしまいますよ。

明日の風

2009年07月22日 | 雑誌の嵐!
今日はan・anとポポロとテレビジョンを買ってきました。
Hanakoがとうとう見つからなかった…。
明日はもう新刊が出ちゃう。

Myojoとオリスタは立ち読みしました。
Myojoの写真も内容も良かった~。目にしっかり焼き付けてきました。
Myojoはよっぽどのことが無い限り最近は買いません。

相葉ちゃんのCHOUCHOUの宣伝のショットが、テレビジョンに
ありました。クローバー雅紀メッチャかわいいい。


私ごとですが、久しぶりに病院へ行きました。
昨日は2軒回って、診察を断られ。
結局、本日は総合病院へ。
紹介状が無かったので3時間も待たされましたが
結果、色々悩んでいたことが少しだけ軽くなり。

先週からずっと寝られなかったし、心ここにあらずで
お酒も全然飲めなかったのですが
今夜からは寝られそうです。
酒も飲んじゃいそうです。

色々苦しい思いに押しつぶされそうになりながら
石川遼くんと櫻井さんと嵐の歌のあれこれに助けられました。
「虹の彼方へ」とか「声」とか「Once Again」とかに。

色んなことがある年齢ですので、私なりに色々考えました。
結果、したいことをしよう、食べたいものを食べよう。
って今までとおんなじなんだけど、よりアクティブに
生活して行こうと改めて誓ったりしました。

ここ数年、人と会うことを避ける生活をしていたので
本来の幹事体質な自分に戻って騒がしい毎日を送るってのも
ありかなぁ…なんて考え始めました。

やっぱり健康が一番ですね。

来週、検査とかあれこれありまして
まだまだはっきりするのは先のことなのですが。

身の処し方、行く末のことあれこれと考えたりして。
もう少し掃除をちゃんとしておかなくちゃ、とか。
メッチャ投げやりになったまんまの株や外貨預金や保険を
はっきりさせなくちゃとか。
小学生の時からとってある手紙やら日記やらを
何とかしなくちゃ~とか。
息子達の勉強部屋と寝室をいよいよ整理しなくちゃとか。

やらなきゃならないことがイッパイで面倒くさいなぁ。