中国ビジネスブログ「漢和塾の窓」

中国語や中国ビジネスに関連するテーマを、漢和塾の小川がつらつらと書き綴る・・・

ようやく妻も納得?読売新聞の断末魔。

2012-07-13 10:51:06 | 私事
連日の飲み会続きで、少し朝は出遅れました。出遅れついでに、今月で解約の決まった読売新聞を開こうとすると、妻が「また、朝から苛立たないでね!」と言うので、何かと思えば、巨人の裏金問題で、読売が朝日新聞を提訴するようで、それについての自己弁護が延々書かれていました。26億ではなく8億だとか、契約金上限は目安だったとか、相変わらず小学生にも説明のつかないことに紙面を割いていました。つまり、バレてはまずい事は、まずい事をした人よりも、バラしたほうが悪いと言う新たな定説です。

妻が続けて、「私はどうでもいいけど、さすがに新聞があんなこと書くようになったら終わりね。確かにやめたほうがいいわ。」

政治にも、私の意見にも無関心、かつ今までほぼ新聞、テレビの報道に洗脳されてきた妻の発言だけに、まるで新興宗教に毒されて出家していた身内が自宅に戻ってきてくれたかのような感慨がありました。大袈裟ですが、常々、国民とやらが一番無知で、偽政者はそれを利用するものと述べていますが、さすがに焦りからか読売新聞もボロを出し、せっかくの無知な国民を目覚めさせてしまいましたね。CIAもさすがに野球の話だから検閲しなかったのかな?ある意味で今日7月13日は読売新聞崩壊への記念日になりそうです。もちろん、国民などと一括りにしても税金を払う人と使う人は同じではありませんが。

ま、妻が「どうでもいい!」と言うとおり、プロ野球と言う興行で、選手が何億もらおうと、監督がヤクザに一億渡そうと、私らの生活には支障はありません。野球見るのやめて、新聞解約すればいいのです。が、日本の行く末を左右する政策や国策について、偏った権力側の報道をすることは、公称部数一位のメディアの影響力からすると犯罪に近いものです。朝日新聞とて、古くはリクルート事件の時にアエラを中心によくぞそこまである事ないこと書くな~と思いましたが、あれ以来、大手新聞も、大スポやフライデーあたりと同じだと考えるようにすれば楽しめるもんだと思いました。

寡黙で従順な日本人も、「茹で蛙」の温度の上昇に気づき始めましたかな?飛び出すには2012年しかないかも知れません。マヤ文明の預言通りにはならないように、今、この時に意識を持つ、意識を変えることが必要ですね。意識が変われば行動が変わる!行動が変われば結果が変わる!ふと、どなたかの名言を思い出しました。

今はすでに、神戸に向かう新幹線の中。夕方からは熊本に移動します。歴史的な大雨の被害がテレビで報道されていますが、現地の人に確認すると、同じ熊本県、熊本市でも被害状況は違い、基本的に通常通りに業務が行われるようなので、予定通りに移動します。走りながら考えなければならない毎日ですが、この新幹線の空間は、まさにもうひとつのビジネスルームと言えましょう。