はやしんばんぱくの、めげてめけめけ、言論の不自由ブログ

全国各地へ飛び回り、めげてめけめけめげまくり、色々書いていましたが、ブログ終わりました。過去を読めばいい!サラバじゃ~!

いいとも最終回& フィナーレ見た。

2014年04月14日 18時12分56秒 | テレビ番組シリーズ
録画していた笑っていいとも最終回とグランドフィナーレをようやく見た。
バラエティの楽しさと凄さを存分に味わう事が出来て純粋に感動した。

たくさんのタレント有名著名人がガヤガヤやっていた。
バラエティ好きにはたまらないドキドキの奇跡もあった。
え!?スゲー!いいのか!?こりゃまたあり得ん事があり得た!てめっけもの。
こんな御馳走は久々だ。ありがたや。
お昼から終わりまで
終始フジっぽいというか、いいともっぽいにぎやかさに包まれて楽しかった。

ガヤガヤ、ドタバタ全ての中心にはタモリさんがいた。
あんなにたくさんの人からうるうるされるタモリさんを羨ましくも見ていた。
たたずまいがナチュラルで素敵にキモくてかっこいいおじさんだ。

僕は中学生時代から高校生時代までにかけて
いいともの素人参加コーナーに4度出ている。
中学生時代に出たコーナー「来るなら来い!」は乳首でヨーヨーを回した。
コーナー司会のダウンタウンに会いたくて
そんでサインがどーしても欲しくて
駄菓子屋で買った小道具のヨーヨーに貼られていた
光GENJIの誰かと誰かの写真をはがし
松ちゃんと浜ちゃんの写真を貼って細工しオーディションに挑み通った。
リハーサル時、浮かれ気分でダウンタウンにサインを頼んだら
もちろん!体よく断られた。
が、なんとその時「書いてやれよ~」と言ってくれたのがタモリさんだった。
おかげでヨーヨーにサインをゲット。
そのときの感動を今でも忘れない。

それから数年後の高校生の夏
「コーディネートショー」に出た時のこと。
リハーサルでタモリさんに
「きみ、だいぶ前に来るなら来いで出てくれたよな~」
と声をかけてもらった。
タレントでもなんでもない
一度しか会ったことない素人の僕を覚えていてくれた。スゲー。
タモリさんはコーナー司会の鶴太郎さんと一緒に
夏休みをテーマとした僕の馬鹿馬鹿しいコーディネートの海パンの上から
楽しそうにイタズラに股間をさわって笑った。
そのお茶目さ、優しさがたまらなかった。

飾らないダンディズム
周囲の評価を気にしないような自由奔放さとかわいらしさが
お茶の間の心をグググッッとつかんではなさないタモリさんの魅力に感じる。
なにをしでかすか分からないドキドキと、ずーっと見ていられる安心感が
いいともとタモさんにはある。
なにせかっこいい。あんなふうにあれたらいいなと思える人のひとりだ。

笑ってる場合ですよ!から笑っていいともまで
フジテレビのお昼の一連は僕の青春である。
ごきげんななめをまっすぐにし、頭につまったガラクタをすっきりさせて
今日がダメでも明日はいい日になると信じこれからも生きてゆきたい。

まったく切なくない
さわやかな終わりに
余計、感動!

めけめけ~。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿