はやしんばんぱくの、めげてめけめけ、言論の不自由ブログ

全国各地へ飛び回り、めげてめけめけめげまくり、色々書いていましたが、ブログ終わりました。過去を読めばいい!サラバじゃ~!

お土産シリーズ・長瀬さんドラマ観て食う!

2013年01月20日 10時39分41秒 | テレビ番組シリーズ
TOKIOの長瀬さんが好きだ。
あの存在感はヤバい!
「俺はここにいるぞーっ!」と常に吠えながら生きている様なワイルドさがある。

TOKIOのボーカルとしての長瀬さん
そしてアイドル、タレントとしての長瀬さんもヤバいが
特に俳優としての長瀬智也という人のかっこよさは更にヤバいものがある。

本来ならば嫌悪感をおぼえるような
猛進型、若干暑苦しく、デフォルメしすぎるほどにナンセンスなパワー演技が
何故だかとてもナチュラルに思えるキャラなのだ。
そこには不思議さを超越した説得力を感じる
コミカルなのに自然、乱暴でハラハラするのに安心感が持てる。
長瀬さんはチグハグで面白い俳優である。

そんな長瀬さんにぴったりなドラマが昨晩からはじまった。
日テレ土曜夜9時ドラマ「泣くな、はらちゃん」である。
主人公はらちゃん役が長瀬さん。
ヒロイン役はこれまた僕の大好きな女優、麻生久美子さんが演じる。

かまぼこ工場で働く控えめな性格のヒロインが
憂鬱で嫌な日々を、毎日描いている日記マンガに爆発させ憂さ晴らししている。
そのマンガのタイトルが「泣くな、はらちゃん」
マンガから飛び出した主人公はらちゃんが
荒れ果てた自分の世界(マンガ)の生みの親ヒロインの人生を懸命に変えようとする
なんちゅうかファンタジー恋愛ドラマである。

“マンガから出て来た主人公”ってところがまた突っ込み甲斐ありで面白い。
この主人公、マンガから出て来ただけあってまさにマンガ的。
真っ直ぐで、純真、オーバーで熱い。
長瀬さんにドンピシャなキャラクター、はまり役である。

ドラマは、設定自体がマンガ的であるから、ポップでコミカルなので入り込みやすい。
昨晩の第1話の内容からみて、今後の展開が期待できる楽しいドラマである。
コメディドラマ、ホームドラマが好きな僕にとってはたまらなく興味が湧くドラマだ。
このドラマでの長瀬さんに、大いに期待である!


さて、いきなり内容ががらりと変わり
ここからは、昨晩そのドラマを観ながらパクパク食べたものをご紹介のこれ
「お土産シリーズ」
毎度出張帰りに買ったお土産を勝手に紹介するどーでもいいコーナーである。
今回の最終地は大阪。
なのに買ったお土産には「神戸」が付く

「神戸クリームチーズケーキ」

「神戸白いチーズロール」

毎度毎度、串カツやら豚まんやらたこ焼き煎餅やら
THEお土産なものばかり買っているので
今回はこんな感じでキメてみたのであ~る。
新大阪駅構内で購入、行列が出来ていた。
早速たべる!どちらも絶品!
チーズずくしでボリューミーなわりに、まったく飽きのこない味わいだ。
もちろん、一気には食べません。
また買いたくなる美味しさだった。
まんぞく!

ドラマもお土産もまんぞくで
今日のブログはこれにておしまい。

めけめけ~。

写真。お土産。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はらちゃん (みぃ)
2013-01-21 04:58:23
泣くな、はらちゃんってそう言うドラマだったのねー
見てみようかな。
確かに長瀬くんはハマリ役っぽいよね。

クリームチーズケーキ、美味しそう(*^_^*)
みぃさん。 (ばんぱく。)
2013-01-21 08:50:19
ぜひみてみてください!
第2話からでも設定は読み込めるかと思います(笑)
あくまで、ファンタジーですよ。

今回のおみやげ、おいしかった~!
けど、出張みやげの域をこえてしまっていたようにも思います。
けど、うまかった~(笑)

コメントを投稿