goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎暮らし山裾の日々

信州に移り住み16年 山裾になじむ今日この頃 ECOな生活“循環型社会”を志し 昔と今の田舎の生き方を愉しむ

換気扇の大掃除 しますか?

2007年11月21日 | エコな はなし
11月21日(水)晴れ 穏やかな午前中
この時期になると大掃除のことが耳にはいってくるが・・・・
山裾のに住む前は東京で換気扇の掃除に苦労したため、掃除の要らないようにしようと今のものを付けている。

『グリーンハイキ』と云い、掃除が要らないのだ!!
http://www.greenhaiki.co.jp/
我が家では7年半使用しているがファンを掃除したことは一度もない。
音と風力は強いが、普通の生活でこの汚れ方は少ないと思う。

この換気扇はキッチンでもフードが要らないのがありがたい。
特にIHと併用するとその威力は多いに発揮される。
また、空気の取り入れ口の掃除も簡単で毎日のキッチン周りを掃除する時にやることと同じでキレイになる。

写真にある空気取り入れ口の上にはガラスの覆いが着いており、それも対面式キッチンでは閉塞感を与えない。

このように大掃除の際には一番大事になる換気扇の掃除が省けるのはありがたいことだ。
換気扇で困っている方は多く、以下のブログ『換気扇の汚れにもマケズ』にも書かれているので紹介しよう。
http://www.suitcase.jp/archives/2006/04/post_23.html
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 相手の都合俺の勝手 行った... | トップ | いろんな天気 いろいろ話し »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
流石!エコ会長殿 (夢酔)
2007-11-21 22:29:14
 流石にエコの会長殿と感服です。
掃除不要の換気扇をつけておられるとは!!
 対面式のキッチンでも、閉鎖感を与えないようにと、心憎いほどに気配りをされての設計をと見事です。
 その点恥ずかしいほど人任せ、換気扇も10年ばかりになるのに一度も掃除せず。今年はチェックして見たいもの。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

エコな はなし」カテゴリの最新記事