goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎暮らし山裾の日々

信州に移り住み16年 山裾になじむ今日この頃 ECOな生活“循環型社会”を志し 昔と今の田舎の生き方を愉しむ

スギナの根は 女衆の必須アイテムにならないだろうか

2007年06月04日 | 野良仕事
6月4日(月)穏やかな一日
午前中はPCに向かっていたら、あっという間に終わってしまった。

午後は7日のプレゼンテーションで使う腐葉土と粉糠を入手のために出かけた。
腐葉土は山に行けばいくらでもあるのだが、小学校の教室で使うため虫が沢山這い出したら騒ぎになるので、ホームセンターで購入することにした。
また、粉糠はJAのコイン精米所を3軒も廻ったがほんの少ししか手に入れられなかった。

家に戻り2時半からは野良衣に着替え、畑仕事に精を出した。
第一の目的はエダマメが発芽したので、「鳥脅しの金銀テープ」を張ることにした。
春に裏山のアカシアの四年経った木を間引いた中から、真っ直ぐな棒になるのを選び、チェンソーで切り杭にした。
久しぶりに杭を玄翁で打ち込みのだが巧く真っ直ぐ入っていかない。
2箇所の四隅に杭を立て、テープを張った。
風が来るキラキラ光りナカナカのものだ。
これでキジもまめを食べなくなるだろう。

ジャガイモの芽が出揃ったので、細い芽を間引き其々3本の芽を残して引き抜いた。
4列のジャガイモの芽カキを終えてから、開いている畝のスギナの根を取った。
スギナ根は深い地中にまで入り込んでいるので工事現場のようになってしまった。
このスギナを去年の夏に畑に進入したもので、その強さには改めて驚く!!
たった一列の畝からスギナを取ったらミノ(塵取りの大型)一杯になった(写真)

スギナの根を食べると、女性の老化防止、足・膝・腰が嘘のようにぴんと伸びるなど等、効果があると・・・・。
何方か研究してもらえないだろうか????
若し、もしもそのような効果があれば、スギナ退治は女衆が争って抜き取り、俺は出来なくなるかもしれない!!
まぁ それでもいいけどネ

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝陽と夕日が似合う 浜梨 の純白 | トップ | 麝香草の花にあの香りはつな... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スギナが老化防止に? (夢酔)
2007-06-05 22:08:14
 スギナ退治に奮闘しております。
本当に薬になるのならいいですね。
一躍百万長者になれますね。宝くじを買うより確実性がありと思うのですが・・・
 我が家ではその上に「ブタクサ」が繁茂して往生しております。抜くのに凄い力がいるのです。
ビーバーで刈ると、何倍にもなって繁殖してしまうのです。
 毎年増え続けてしまいます。農薬も効かないとか?
返信する

コメントを投稿

野良仕事」カテゴリの最新記事