goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎暮らし山裾の日々

信州に移り住み16年 山裾になじむ今日この頃 ECOな生活“循環型社会”を志し 昔と今の田舎の生き方を愉しむ

桜が開花し春たけなわ そして 次の冬へ

2025年04月25日 | 日記
4月25日(金) 曇天 涼しい風 午後には快晴の予報
一目千本桜と云うわけではないが
集落の公園にはひな壇状に30本の桜
拙宅の中には3本の其々ことなった樹種
リビング前の雅桜は当地に移住んだ時に植えた
垂れ桜として植えたナシラズの柵や小諸八重垂れ桜
    

       
これらの桜が順に花を開き今では遅咲きの垂れが満開
桜が咲くと忙しくなるのが次の冬のための薪作り
林檎園から材を運んで伐って割って積上げ
その次に山からの薪材がドーンと来た
春のエクササイズとして健康維持か
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信州の山裾に春 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事