goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎暮らし山裾の日々

信州に移り住み16年 山裾になじむ今日この頃 ECOな生活“循環型社会”を志し 昔と今の田舎の生き方を愉しむ

がまん会 名を変えて 俺的な読書会

2018年03月30日 | 日記

3月30日(金) 快晴  無風 風は冷たい 

昨夜で町へ提出する書類が完成 1年間の〆

夜明け前 外の空気の冷たさに 何となく落ち着く

月一のガマン会と称する通院日 年度末か 待ちに3時間

待合ベンチで読む本 1月から3回で215頁完読 ガマンが至福に

 読了後 カバーを表に反すと「人生の最後に 青春がきたらなぁ」とある

駐車場は 千曲川の河川敷 少し歩く方が躰に良い

僅かな傾斜だが上り坂 早足で前 院内は工事中で迷路

飛び込みで腕を差込血圧測定 寝不足か135と85低血圧を免れる

採血 読書 Humanwatch としゃれ込むが 人もいろいろ思いも多様

浅間だって視角が変われば姿が変わる 流れる川の音 人の生業 うたかた か

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早起きは三文の徳 エメラル... | トップ | うどんはコネル ヌードルは... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事