goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎暮らし山裾の日々

信州に移り住み16年 山裾になじむ今日この頃 ECOな生活“循環型社会”を志し 昔と今の田舎の生き方を愉しむ

屋敷神様の救出 マケルナ ニセアカシア ニ 

2017年09月15日 | 日記

9月15日(金) 晴れ  雲が多い 涼しい一日 

二年前に伐採をした裏山のニセアカシア 

この春に刈払ったヒコバエや地下茎からの芽

また また 芽をだし半端ではない繁茂の上  猛威

特定外来植物駆除対象のニセアカシアにクズも種をつける

刈り払い機の回転刃に絡みつく クズヴァ 嫌われ ヨタと呼ばれる

埋もれた屋敷神様の姿を拝めたのは一回の休憩あと

クズに邪魔をされ ニセアカシアのトゲに追われる

幼木の鋭いトゲ 春と秋の間の刈払いが必要

 来週は地域の祭り 屋敷神様も一役担う

しめ縄に紙垂 御利益を願おう

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする