goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎暮らし山裾の日々

信州に移り住み16年 山裾になじむ今日この頃 ECOな生活“循環型社会”を志し 昔と今の田舎の生き方を愉しむ

年の瀬と背中合わせの獅子のご年始

2016年12月30日 | 日記

12月30日(金) 快晴  冷え込む朝 穏やかな一日

大晦日前日 緊張感を持たせるつもりか寒さに加えて雪

僅かに舞っただけだ それでも朝の景色に寒さを増す

裏山の梢から秒刻み早足で朝の光が降りてくる

身体を膨らまし羽毛を振るわすジョウビタキ

小刻みに枝を移るのは嬉しさからか


 

明日の日没は新旧の境 獅子のご年始の挨拶

大人は風の神の梵天と獅子が持つ梵天つくり

太鼓と獅子の動きを合わせる高学年組

低学年は囃子に合わせる風の神

太鼓の音に正月が早足で来る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする