かもはかもでも・・・

みんながいつもにこにこしていられますように・・・

八方だし【改訂版】

2007-06-02 17:10:19 | 食べ物
昔の記事で八方だしの作り方を記しましたが、私流に作り方が変わってきたので改訂版と称して記しておきます。

八方だしの作り方【改訂版】

■材料 (すべて生活クラブ生協のものです)

丸大豆醤油・・・・・・・・1本(1L)
三河みりん・・・・・・・・1本(900ml)
かつお厚削り・・・・・・・1袋
われ葉しいたけ・・・・・・6枚
みついし昆布・・・・・・・3本

※醤油とみりんの配合は基本は同量ですが、今は本みりんを一本使いきるのにちょうどよいので上記配合にしています。


■つくりかた

1.材料をすべてお鍋に入れて、一晩おく。空き瓶は出来上がった八方だしを保存するので洗わずに取っておく。
2.鍋を中火にかけ、ふつふつと沸騰したら火を弱め5~6分煮る。
3.漉し網などで煮汁をこす。
4.冷めたら瓶に移して出来上がり。

※水を一滴も入れていないので常温で保存可ですが、一応私は冷蔵庫に入れています。賞味期限は・・・一ヶ月くらいでしょうか?私は「使い切るまで」です。


■利用法

だしと醤油が合体した状態なので、これさえあれば和食には万能で使えます。
水で薄めて、天つゆ、そばつゆ、澄まし汁、煮物の煮汁・・・などなど。
お醤油代わりにきんぴらになど、お料理の調味料としても使えます。
以前は実家の母から分けてもらっていましたが、今は私も自分で作るようになり、常備しています。
「煮物はちょっとにがて」「だしをとるのが面倒で」という方にはおすすめアイテムです


追伸

まだまだ私の料理のレベルはひよっこなので、この記事を読んだ方で八方だしを使われている方はぜひ「こんな風に作ってるよ」「こんな使いかたしているよ」などなどコメントを残していただけると嬉しいです。

最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
まさに (もぐ)
2007-06-03 07:02:07
八笑だし完成ですね(笑)

またしばらくすると違うものが入ってみたりして、
さらに改訂になるんですよね?
三訂版って言うんでしたっけ?
昔教科書に書いてあったけど、
もう忘れちゃいました(笑)
返信する
あると便利なだしです (おーわ)
2007-06-03 09:09:43
●もぐ

あはは、そうだね~。
多分次の改訂の際にはVer.3とかになっているんではないでしょうか(笑)
返信する

post a comment