続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

浜名湖ガーデンパーク<ジュラシック・ツリー>

2022年12月26日 04時18分28秒 | 日記

昨日の続きで浜名湖ガーデンパークに居ます

 

キダチアロエ

 

パンパスグラス

 

このハイビスカスはキレイでした

 

トウゴマの実 別名ヒマ バカみたい 暇

この種から採れるのがヒマシ油のようです アメリカの子供が飲まされてたヤツ

 

侘助が咲いていました

 

スイレンの紅葉

 

ブラシノキも咲いていました

 

コウテイヒマワリ コウテイダリヤよりでっかいです

 

ここのシジュウカラは温暖な所為かキレイです

 

スゴイのがありました

 

ジュラ紀にあったからジュラシック・ツリー 判り易

 

未だバラも綺麗に咲いていました

 

青いシクラメンのセレナーディア・アロマブルー(色の濃い方)と

セレナーディア・ライラックフリル(色の淡い方)

 

花の美術館(印象派庭園・花美の庭) この建物には入れませんでした

 

イッパイ花は咲いてたけどカタカナばかりなので結構割愛

 

マメナシ ケンポナシより少し大きいくらい

 

ヒメリンゴ カイドウの実より小さかった

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜名湖ガーデンパーク<百華園>

2022年12月25日 04時18分28秒 | 日記

昨日の続きで12月14日(水) 浜名湖ガーデンパークに来ています

これからパーク内の百華園に入ります

 

1500品種ってそんなに撮れる訳無いじゃん

それでもこの日の撮影枚数はカミと合わせて850枚ほどになりました

だからブログに載せる写真の選別に往生しました

 

観音竹 こんな背の高い観音竹は初めて見ました 

名前に「竹」が付いて居るのに納得

 

展望塔から見てキレイだった紅葉はここでした

 

それにしても12月14日にこんな紅葉を見るとは

 

今年は香嵐渓に行かなかったけど

 

ここで充分堪能

 

瀬戸内と言い、浜名湖と言い 暖かいところの紅葉はキレイです

 

紅葉を見るなら暖かい所に限ります

 

これが何の実か判りません ハナミョウガの実(山小屋さん)だそうです

 

こんな感じの紅葉 香嵐渓にもありました

 

イソギク 歩地爺さんがUPして無かったっけ

 

このアオキが何となく普通のアオキと違うような気がしてならないのです

 

どう見てもアセビなんですが アセビの葉っぱってこんなに大きかったっけ

 

石蕗の花は殆ど終わって居ましたが 漸く元気なのを見つけました

 

右はオオバンだけど 左はヒドリガモのメス

 

迷わずオオバン

 

開かないハイビスカス って言う事は閉鎖花って事ですか

名前はウナズキヒメフヨウで閉鎖花とは違います(山小屋さん)

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜名湖ガーデンパーク<展望塔>

2022年12月24日 04時18分28秒 | 日記

今日はクリスマスイヴですが ブログの方は12月14日(水) 赤穂浪士討ち入りの日です

雪繋がりですね

 

朝、外の景色を撮ろうとすると水鳥が乱舞していました

 

中州に下りているのも居ます

 

朝食です 左上はおからです この日はカレーは取りませんでした

 

朝食から戻ると上げ潮で中州が小さくなっています

 

他の岸にも下り始めました

 

東から、西から、北からまだまだ集まって来ます

 

外は風が強く波頭が立っています

 

9時12分 ホテルを出て 浜名湖ガーデンパークに向かっています

 

前回時間切れで登れなかったガーデンパークの展望塔が見えてきました

 

9時15分 ガーデンパークについて ナンキンハゼの実

 

所々に置いてあるこの花 カミがキンギョソウだと

キンギョソウってもっとスーッと背の高い…最近の花は訳判らん

 

左下はオオバン 右下はオカヨシガモかな

 

真ん中のホオジロガモみたいなのがよく判りません

 

あの展望塔に上がりました 

南方向 左奥に浜名大橋が見えてます

昨夜のホテルは左端のビル3つくっついて見えますが真ん中のやや黒っぽいビルです

 

眼下には中国風の建物 それに左下の紅葉がキレイです

 

西方向 手前、前回コスモスが沢山咲いて居た花壇はスッカリ耕され来年の準備

来年の干支、兎の下絵が見えます

 

北方向 左に見えている建物はエクシブ浜名湖

 

東方向 中央やや右に見えている建物はダイワロイヤルホテル

右の橋は村櫛から弁天島に向かう浜名湖大橋

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッキードF-104J

2022年12月23日 04時18分28秒 | 日記

昨日の続きで航空自衛隊浜松広報館エアパークにいます

 

館内に喫茶店がありました 10月に来た時は休館日でしたが

レストランが有ったら「海軍カレー」を食べようと思い昼食を食べずに来たのに

今回はうっかりファミレスに入ってしまいました

今カレーを食べると夜のバイキングが食べられなくなります

 

対空20mm2連砲(ラインメタル社製対空機関砲)

 

右手前にはF-104J 実機は初めて見ましたが驚くほど小さかった

左手前にはT-4 ブルーインパルスが現在使っている練習機 

黍生山上空を頻繁に飛び交います

 

右上に吊ってあるのはグァム島で発見され修復された零戦

何となくエンジンカウルがスマートな気がしたんですが…

 

キレイな機体です

 

川重のブルーインパルス用T-4

 

F-86F F-104Jに入れ込んだ所為か何となく好きでは無かったんです

 

F-4 ファントムの操縦席

 

ブルーインパルスのパイロット

 

3Dビューアーを見ていると係官がしきりに「富士山がキレイ!」と言う

3Dビューアーでの事かと思ったら窓の外に本物の富士山

 

最後にもう一度F-104J

 

宿に向かいます

 

行く手には新幹線、東海道線、旧1号線の3本の橋が架かっています

 

3時57分 ホテルの部屋から

 

右端に1号線バイパスの浜名大橋 浜名湖はあそこで太平洋と繋がっています

 

バカの車 今日は部屋の下ではありませんでした

 

海の夕日はいいですね

 

夕食です 左下はウナギ この日は4切れ食べました 

餃子は8個有りますがカミと半分こです 餃子の手前にあるのはピザ

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュリエット・アルファ・ゼロワン・タンゴ・チャーリー

2022年12月22日 04時18分28秒 | 日記

12月13,14日と渥美半島から浜名湖に行ってきました

 

8時45分 我が家を出発 偶に出る子が雨に遭う

冬の雨とは思えないような強い雨です

 

東海環状道を南下 間もなく矢作川を渡ります

 

新東名に合流しました

 

新東名から東名に乗り換えて音羽蒲郡ICで下りました

 

渥美半島に入るとキャベツ畑がイッパイ 渥美半島はキャベツの生産量日本一

 

10時17分 田原市道の駅「めっくんはうす」に到着です

 

めっくんはうすから5分 渥美半島に来たのはこの菜の花を見たかったから

 

とんでもない広さの菜の花畑なのにだあれも居ません 雨だから

 

幾ら雨でも勿体なさすぎます 

 

雨なので赤羽根海岸も諦めて航空自衛隊浜松広報館エアパークへ向かいます

早い話が自衛隊の航空博物館です

 

 

 

1号線のバイパス「浜名大橋」を渡るとき左手に今夜の宿「ザ・オーシャン」が見えました

左手の真ん中です

 

12時14分 エアパークの近くで信号停止したとき右手にファミレス

思わず入っちゃいましたが3年振りです

鰺と海老と牡蠣のフライですが如何にも冷凍品を揚げただけって感じで貧弱

ファミレスってこんなんだったっけ でも食べるとそれなりに平均点でした

 

エアパーク駐車場の係員 誘導の仕方が飛行機と一緒で超カッコよかったです

 

東京五輪の時ブルーインパルスはこのFー86Fでした

 

三角コーンも飛行機

 

入り口にF-104J バカが小6の時に導入された戦闘機

 

この絵をノートにどれだけ描いたことか そう言えば「最後の有人機」と言われました

 

展示室に入るといきなりF2バイパー(ゼロ)

 

F16を改造した機体ですが凄くキレイな機体です

 

フライトシミュレーターをやってみましたが説明も読まずにやったので散々でした

ジュリエット・アルファ・ゼロワン・タンゴ・チャーリー

大河内教官に叱られそうです

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする