goo blog サービス終了のお知らせ 

続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

フルーツポンチ

2024年11月10日 04時18分28秒 | 日記

昨日の続きで10月27日(日)寧比曽岳ウォークで寧比曽岳の山頂に着いたところです

 

右のピンクのシャツの児は好意で手伝っている小学生

なのに食い意地の張ったお爺トリオは並んでフルーツポンチが出来るのを待ってます

 

戴いたフルーツポンチ 早く食べてお代わりをするつもり

 

ウォークには関係の無い一般の山ガールにも行って貰って来いとそそのかす

その様子を察知したリーダーが好意で「特別にどうぞ」とフルーツポンチ

思いがけず冷たいフルーツポンチを貰った山ガールは満面の笑み

 

 

主力メンバーが集まる山頂ベンチに偵察

 

築山に貧弱なセンブリ

 

ドウダンツツジの実

 

殆どの皆さん 食事が済んだみたい

 

山頂でも記念写真ですが四阿のメンバーが集まらない

 

解散

 

下山は皆さん軽快 キッコウハグマを早く撮らないと置いて行かれちゃう

と言うので焦ったためピンボケ

 

面さんが採った唯一のキノコ ショウゲンジ

バカの最近の言い草は「シイタケより旨いキノコは滅多に無い

 

1時11分 第1ベンチの気温は16℃

 

面さんが教えて呉れたホウキタケ 採りません

 

これは怪しいけどいずれにしても採るには遅すぎます

 

帰宅後帰宅後オオスズメバチを貰おうと面さんちに行くと

 

ヘボに猪のスペアリブ 着いているのはハエばかり

 

生前のオッコトヌシの勇姿

 

肉だけで35kg有ったそうな

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寧比曽岳ウォーク | トップ | 前夜祭 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2024-11-10 06:32:37
フルーツポンチ・・って昔あったですね。
どんなもんだったっけ?
フルーツポンチ村神さんも御笑いは止めたようだし・・・。
「シイタケより旨いキノコは滅多に無い」・・名言です。
こんなでっかい猪を捕まえたんだ(*´ω`)
返信する
寧比曽岳 (mcnj)
2024-11-10 06:43:28
お早うございます。

寧比曽岳ウォーク、盛会でした。
美味しいフルーツポンチでした。

最後まで、展望はありませんでしたね。
返信する
Unknown (山小屋)
2024-11-10 07:24:47
たくさんの参加者・・・
みなさん満足されたようですね。
返信する
歩地爺さん (村夫子BUN)
2024-11-10 08:51:04
フルーツポンチ、死語ですか?
イノシシ、息子にスライスした肉を2kg送りました。
返信する
mcnjさん (村夫子BUN)
2024-11-10 08:53:10
今シーズンの眺望はだめでした!
最近になって漸く眺望が復活しはじめました。
返信する
山小屋さん (村夫子BUN)
2024-11-10 08:56:09
一時は沢山有ったウォーク、今は絶滅状態です。
寧比曽岳ウォークを応援したいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事