続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

カモシカ

2021年04月04日 04時18分28秒 | 日記

3月30日(火)の黍生山です

 

前山の近所のお宅のお墓にカモシカの中学生

 

防護柵の金網に頭を突っ込み抜けなくなったようです

 

コイツがこういうことになると特別天然記念物なので厄介なんです

取り敢えず黍生山へだって逃げないだろうし、逃げてくれた方がありがたいので

 

ガマズミの蕾かな「…ガマズミ咲いても」なんて小西真奈美さんの句を思い出しました

あの人は来ないんだった黍生山に…

 

ササユリのようです

 

座禅石のコウヤボウキ

 

座禅石から寧比曽岳は歩地爺さん風に霾で見えません

 

9時52分 山頂の気温は20℃

 

眺めはどうさ黄砂

 

山頂の山桜の葉っぱが伸びてきました

 

ズームするといい感じ

 

西斜面の山桜開花はもう少し先

 

山頂ではコイツが頑張り始めました

 

ウワミズザクラは山桜に比べると今年は遅いです

突然義弟から「筍が出ているので掘れ」と電話

 

足助美人さんに教えて頂いたムヨウランの枯れ花を見に東ルートを下山

誰も居ない登山道に桜の花びらがいい感じ

 

黍生山には桜の木が多いです結局ムヨウランの枯れ花は見つけられませんでした

 

こうちゃんちのタラの芽は3月30日だというのにこんなに伸びちゃって

 

久し振りに村社「神明社」にお参り

 

信号待していると俊さんご夫妻我が家のドアノブに初物の筍を吊るして置いたとのこと

 

ルンルンで花見カモシカのことなどスッカリ忘れています

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富士見峠まで | トップ | 山笑う »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2021-04-04 04:44:16
29日日が今日のブログは難解
中学生?
・・・で、カモシカは触らぬ神に祟りなし?
あの人は来ないんだった黍生山に…??
黍生山一帯にも・・霾でしたか。
こちらは29日が一番ひどかったと思います。
タラノメ・・どこでも急成長なんだ^^
タケノコ・・いいな。
返信する
黍生山 (mcnj)
2021-04-04 05:58:56
お早うございます。

自業自得とはいえ、カモシカも、災難でしたね。
腹が減っても、死ぬようなことはなさそうですが。

山頂の展望なしでしたか。
霞と黄砂では、歯が立ちませんね。
返信する
歩地爺さん (村夫子BUN)
2021-04-04 06:54:27
すみません。
中学生は見た目が子供と大人の間くらいということです。
もう特別天然記念物は外せば良いのにね。
今猪と並んで害獣です。
>あの人は来ないんだった黍生山に…??
すみません、ここは小西真奈美さんにしか判らないです。
黄砂、こちらはそれより1日遅れくらいでしょうか。
その後の霞も酷いです。
タラの芽、タケノコ、ワラビみんな満喫です。
残るは漉し油ですね。
返信する
mcnjさん (村夫子BUN)
2021-04-04 07:02:52
カモシカ、帰宅後はタケノコ掘りなど次々とやることが出来、
気が付いたのは寝るときでした。
あの状態で近づくと酷く暴れるので危険です。
少し弱ってくれる方がありがたいかも知れません。
黄砂後の霞も酷いので、未だ黄砂が混じっているんじゃないかと疑ってます。
返信する
Unknown (山小屋)
2021-04-04 09:29:51
首が抜けなくなったカモシカ・・・
その後どうなったのでしょうか?
こんな場合、役所に連絡してもダメですか?

飛んでいるクマンバチ・・・
見事なキャッチでした。
返信する
山小屋さん (村夫子BUN)
2021-04-04 10:24:05
素人が手を出すとと危ないですから仰るように役所が良いでしょうね。
私なら面さんに連絡しますが。
特別天然記念物なので厄介です。
有り難う御座います。
クマンバチはホバリングしているんで当てずっぽうです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事