goo blog サービス終了のお知らせ 

続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

ハナビラタケ

2025年07月07日 04時18分28秒 | 日記

昨日の続きで6月18日(水) 面さん・サナさん・スズさんと富士見峠に向っています

 

ツリバナは好きな木 生えている場所を覚えておきたいけど

小さな木なので名前テープを見落とすと何処に有ったか判らなくなります

 

富士見峠の大きな反射板を囲う金網の中には大きなナルコユリがあります

 

北斜面に沢山生えていたバイケイソウも鹿に喰われて瀕死の重傷

 

寧比曽岳では見えなかった恵那山が見えてます

でも御嶽山は矢張り見えません

 

アオダモ

 

此処にも鹿による食害

 

寧比曽岳に戻ってクマシデ

 

山頂より西を

 

下山 1時48分 第2ベンチの気温は25℃

 

2時12分 第1ベンチの気温は27℃

 

今日はこのハナビラタケを収穫です

 

面さんとスズさんは下山中からソワソワ

 

収穫した後

 

これを面さんとスズさんで半分こ

 

キノコをもって軽快な面さん この1週間ほど後に合いましたが面さんは元気でした

スズさんにはその後合っていないので生きているかどうか…

 

もう夏の空ですね

 

帰って河原に生えて来たマダケの筍を折りました

この前奥の草むらに生えて来た筍を折りに入りマダニに喰われました

でも今はもう安全圏です

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソロソロ | トップ | ヘボ! »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2025-07-07 05:59:55
面さん・・無事でよかった^^
マダケ=クロコ?
返信する
寧比曽岳 (mcnj)
2025-07-07 07:27:50
お早うございます。

良い天気でしたね。。
富士見峠からは、恵那山が見えたのですね。

今日も良い天気です。良い天気です。
また、猛暑日になりそうです。
返信する
歩地爺さん (村夫子BUN)
2025-07-07 07:50:25
面さんは今元気に宮古島方面に行っている筈です。
クロコは判りませんがお握りを包んでいる筍の皮、
あれがマダケです。
返信する
mcnjさん (村夫子BUN)
2025-07-07 07:53:10
恵那山は近いので殆どの時に見えます。
恵那山が見えないときは余程眺望の悪いときです。
今日は気温の割りに暑いです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事