したのやムラ便りG

東京の片隅に眠る下野谷遺跡。「したのやムラ」と呼ばれる縄文のムラがありました… (non official site)

桜と野鳥を見る会 (屋敷林で春をさがそう!)

2012年04月08日 08時23分09秒 | かめ植物図鑑

P1030376inko_2

                                                                 

みんな集まって上をみあげていますが、

何をしているんでしょう?

実はあの木の枝に「ワカケホンセイインコ」という鳥がいるのです。

インコですから、もともとは暖かい地方の鳥、日本にはいませんでした。

「籠抜け」で飼育されていた鳥が今や野鳥化しているそう。

写真には撮れませんでしたが、緑のきれいなインコです。

                                                              

P1030402sansaku

                                                               

昨日、西東京市下保谷の屋敷林で、

「屋敷林の会」と「西東京市自然を見つめる会」共催の

『桜と野鳥を見る会』 が開かれました

ようやく平成23年度を抜けたかめしーたも、青空に誘われ参加してきました。

                                                             

P1030381kengaku

                                                            

屋敷林の会の代表Oさんの説明で見上げているのは

                                                          

P1030380subako

                                                             

昨日も鳴き声がずっと聞こえていた、シジュウカラの営巣用の巣箱です。

昨年子供たちがエコプラザのイヴェントで作ったもの。

昨日は作成した子ども達もやってきていて、

ペアになったシジュウカラがのぞいて品定め中だよとの説明に、にっこにこ。

楽しみだね。

(シジュウカラが巣箱を覗いている様子は、

お気に入りのブログの「西東京市・高橋家の屋敷林」みてね!)

                                                            

P1030384aogera

                                                              

昨日は残念ながらあまりたくさんの鳥には出会えませんでしたが、

彼らの活動の痕跡はいたるところに。

この穴は、青ゲラ(かな?とのこと)がこつこつ木をたたいた痕だそう。

                                                              

P1030410syashinn

                                                          

屋敷林の四季を写した写真をみたり、

                                                         

P1030409nodate

                                                              

野点も楽しめる趣向つき。

「民具展示」でもお手伝いいただいたみなさんが、

美味しいお茶を点ててくださいました。

                                                             

でも、何よりメインは木々や花々。

一画には野草園(毎週金曜日には開園しています)もあり、

本当にたくさんの花があるのですが、ほんのその一部を、ご紹介します。                         

                                                              

まずはやっぱりこの季節ですから桜から。

河津桜はすでに終わっていました。

山桜は写真撮影に失敗してしまった…残念!

                                                         

P1030397someiyoshino_2  「ソメイヨシノ」。華やかですね。

                                                              

P1030430mame  「豆桜」。小振りでかわいい!

                                                                  

P1030431shidare  「枝垂桜」はもう少し。

                                                            

続いては野草園!

                                                        

P1030435ikarisou  「イカリソウ」。自然の作る造形美。 

                                                             

P1030433baimo  「バイモ」。落ち着いた黄色がすてき。               

                                                            

P1030440nirinn  「ニリンソウ」。本当にかわいい!             

                                                              

P1030444hukujyu  これ、「フクジュソウ」の花後だって!             

                                                            

そして屋敷林の中や周辺にも!

                                                         

P1030393tukushi  ちょっとぼけてるけど「つくし」。おいしそう!

                                                              

P1030417take  木漏れ日の「竹林」。 

                                                                   

誰もいない竹林は静謐で心が「しんっ」とします。

揺れる葉から太陽の光が時々さーっと指すさまは、

自然が持つ不思議な力を感じずには入れません。

平成24年度もようやくスタートのかめしーた。

こんな風に真っ直ぐ、しなやかに生きていきたいと思います。

                                                        

P1030445enkai  

                                                              

そして、この季節はやっぱりこれですよね!

会がお開きになった午後は屋敷林の一角でお花見宴会!

実は秋にこの場所で開催した「民具展示会」のお疲れ様会も兼ねていました。

ありがとうございます!

そして、今年もぜひぜひご一緒に、いろいろな楽しいことを考えて、

屋敷林や下保谷や西東京市を素敵なワクワクするみんなの「故郷」にしましょう!

                                                              

平成24年度も、どうぞよろしくおねがいいたします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東久留米市郷土資料室に行っ... | トップ | 今日4月12日は「西東京市平和... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

かめ植物図鑑」カテゴリの最新記事