かめのまちづくり

焼津でまちづくりについて勉強しています。私がまちづくりについて調べたこと、考えたこと、みんな読んでね(^^♪

ほととぎす漬の材料って何?

2016年04月19日 | ほととぎす

さてさて、週末は、ついにおんぱくプログラム「幻の藤枝名物ほととぎす漬づくり 藤枝4蔵の酒と料理を楽しむ」を開催します!

昨年まで焼津、焼津と騒いでいたのに、ついに宗旨替えかよ!と思われた方。実はそうではありません。

色々なところでご紹介していますが、ほととぎす漬は白うりの奈良漬に辛子をべったりと塗って、紫蘇の塩漬けで巻いたもの。 

藤枝宿の古い名物ですが、最後にこの漬物を託され、近年まで製造していた保福島の焼酎屋さんでは、焼津の農家さんから白うりを仕入れて、自身で奈良漬にしたものを材料にしていたとか。

だったら、古い種の白うり、使ってみたら面白いんじゃない?
ということで、ためしにほととぎす漬にするために、焼津の在来作物 小浜白うりを奈良漬にしてみました。

小浜白うりは、焼津の在来作物の中でも特に存続が危ぶまれる作物です。その種を守っていくとともに、新しい作り手を探していく必要があります。
ですが、ただ手をこまねいているだけでは、確実に種は無くなってしまいます。 

だから、先に“商品にするのだ”という「農作物を作る理由」を作ってしまえばいいんじゃないかと思いついたわけです。残念ながらまだまだお店の商品に!という訳にはいきませんが、やり始めたことで、まずは満足しています!

これから先、「小浜白うり」で作ったほととぎす漬、食べてみたい!!という声が増えていけば、作る方もきっと安心して白うりを栽培できるはず。そして、どんな風に動いていけば、そんな流れができるのかというのが、私の課題です。

まずはおんぱくのプログラムから!

小浜白うりの奈良漬、試食に出します!

当日は、ほととぎす漬の他に、藤枝4蔵のお酒とおいしいお料理がずらりと並びます。

去年もスタッフとして参加したんですが、呑まず食わずで辛くって…

今年はスタッフもありつけるんですって!楽しみ!! 

今年も参戦 藤枝おんぱく!

平成29年4月22日(土)15:00~

今年は辛い物選手権!

詳しくはこちらを!http://blog.goo.ne.jp/kame88337/e/97e9abf07cf24e19315a4416f3b244dd