私たちは今、焼津市で行われている市民活動養成講座、トロ箱カレッジに参加しています。何ヶ月かかけて、市民活動を行うには何が必要か学んできました。
私の感想!
「市民活動」なんて名前が仰々しいけど、自分が困ってることを市民と一緒に解決したり、自分のやりたいことを市民と一緒にやってみたり。そんなことでかまわないんだと認識しました

なに、簡単じゃない!!と思ったあなた!そう簡単でもありませんよ。
複数の人間で何かをやるということは、例え楽しいことであってもやっぱり大変!
お金も時間もかかる分、意見も食い違うしぶつかりもする。
今、人とのコミュニケーションの大切さをかみしめているところです。
人間だれしも関係があまりよくない状態になったりということはあるのだと講座の中で勉強しました。それでも挫折しないだけの強い思いがあるか、それが大切なのかも知れません!!