手づくり漆器 ~うるし うるおい うるわし~

鳥取の漆職人がお届けします。

火事場どろぼう

2011-09-09 07:09:15 | Weblog
国難に瀕している時に、中国は尖閣諸島に入り込み、ロシアは爆撃機で日本列島を一周したという。

以前にロシアは、北方領土に大統領が乗り込むと言う行動をとった。

ロシアも好き放題している。

中国は、日常茶飯事のように尖閣諸島周辺で不法漁をしている。

また、日本の山林などを中国人が買い占めている。水源確保らしい・・。

韓国も、竹島を自分のものだと島を占領している。

首相が変わる寸前に、拉致問題で解決すらなされていない北朝鮮の朝鮮学校無償化の指示を文部省にした菅前首相。

外国人からの政治献金が蔓延している民主党議員。

急がねばならない被災地の復興。東京電力福島第一原発の放射能の収束。

汚染された福島をどのように救済するのか?

内部権力闘争を繰り返している間に、火事場泥棒が日本を狙って、領土侵略の行動を取っている。


明確な国家安全保障の哲学思想が無い人が、2年余りこの日本のトップに立っていたのだから背筋が凍る気がする。

平和ボケでは済まされない。

戦後骨抜きの外交政策をアメリカによって押し付けられてきた。

その結果が、日本の自立及び中立的存在を大きく妨げている。

経済成長を背景に、中華思想を柱とした覇権的行為をアジア全域に展開している中国。

断末魔のような北朝鮮。

歴史を捏造する韓国。 歴史を隠す日本。 

明治以来の南下政策を取り続けるロシア。


内部にエネルギーを消耗して、外部から攻められては元も子もない。

野田新首相は、どじょう政治はいいが内部に謙虚さだけでなく、強い外交政策も明確に打ち出さなければならない。

国家公安委員長や外務大臣の起用に問題ありというが、誰がなってもリーダーがしっかりすれば問題ない。


3人目の野田首相には、今までのつけと多くの課題を解決する責務がある。

一刻の猶予も辞さない貴重な時間を、一致団結して着実に解決して欲しい。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿