手づくり漆器 ~うるし うるおい うるわし~

鳥取の漆職人がお届けします。

漆教室の目的

2010-06-14 08:26:49 | Weblog
 なぜ、漆教室を始めたのか その理由を言います。

鳥取は、全国一の人口最小県です。(59万人)

産業も、農林水産業がメインです。

鳥取県は、食の文化を推進していて、厚い保護を
しています。

しかし、一方民芸工芸の分野では(地味なせいもあるだろうが)
食以上の関心度がかけているような気がします。

人間の生活は、衣食住で成り立っています。 誇りや心の満足
を考えた時、文化や伝統が大きな力になります。

歴史や文化は、地域の活力の基本です。

漆は、産業になっていなかったせいもあって、消えかけています。

しかし、全国どこにでも日本古来の漆文化はあったはずです。

 私の会社は、漆を中心に漆の普及を考えています。

 使ってもらうには、その知識やその中から生まれる愛着を
 感じていただけないといけません。

 現在10名ほどの生徒さんがいますが、年齢も30代から70代まで
 幅広くいます。

 教室を見ていて、皆さんが一生懸命作品の製作に取り組んでいる
 姿に嬉しさを感じます。

 何も知らなかったなかから、商品化された商品に、自分の製作した
 作品が近くなってくると感動も一塩です。

 漆についての認識度が高くなってくれば、自ずから普及は進んで
 いくのではないかと思っています。

しかし、個人の力にも限界があります。 こうした伝統は、県の財産
 に繋がり、必ず将来残っていて良かったとなるはずです。

 もう少し、鳥取に昔から伝わっている伝統工芸について、真剣に保護
 あるいは援助の手を広げてほしいものです。

 食ばかりが伝統ではありません・。

 産業ポリテックセンターの、木工の機械も遊んでいるのが見られます。
 指導員も不足しているようですが、この辺に行政の姿勢がうかがわれ
 ている様に感じます。

 民芸運動のふるさと鳥取。 私は、伝統にこだわり、手に職を持って
 地域とともに生きていきたいと思っています。

  ◆ 新入生募集中・・・・年齢問わず・・ ◆

漆教室  毎月第2 水曜日 午後1時より午後3時まで

授業料 1回 2000円 入会費 3000円 道具は別途

  お問い合わせは 0857-23-3917  会州堂
      Mail kbtwings@sa5.gyao.ne.jp
      電話 0857-23-3917










漆教室

2010-06-12 04:53:06 | Weblog
現在8名の生徒さんがいます。

盆栽用の花台が仕上がり、本人もあまりの上出来で
びっくりしていました。

何十年も前に自分で作った文庫を持って来て、塗り
上げている生徒さんもいます。

奥が深いので、真剣に取り組んでいます。

和気藹々と 話しながら ・・・・ いいですね・・。

◆ 新入生募集中・・・・年齢問わず・・ ◆

漆教室  毎月第2 水曜日 午後1時より午後3時まで

授業料 1回 2000円 入会費 3000円 道具は別途

  お問い合わせは 0857-23-3917  会州堂

Mail kbtwings@sa5.gyao.ne.jp








加山雄三 後編 漆にはまっている

2010-06-09 06:12:47 | Weblog
 失敗しました。 NHKラジオ深夜便、寝坊して最初から聞け
 ませんでした。
 
 スイッチを入れると、ラジオから西澤典夫アナウンサーと加山雄三さん
 のハイテンションの声で盛り上がった会話が流れてきました。

 今朝も熱く話してるな・・と思いつつ、最後まで聞き入ってしまいました。

 苦労したように思えませんが、とんでもない苦労をしているんですね。

 人生苦労していない人とはいませんと話されてましたが、ホンとですね。

 自分が苦労したので、人の苦労が理解できるのでしょう。

 今日も、加山雄三の名せりふがありました。

 損と得をどっち取る?と言われた時、損を取る。損したかのように
 見えるけど巡り巡って必ず良いことがある。おばあちゃんから教え
 られたそうです。

 家族愛も忘れなかった。子供が小学生のころ、12年間毎朝全員家族
 で食事を取ったそうです。4人の子供さんは、全員が皆勤賞だったそうです。

 今でも、子供たちの家族と仲良く交流しながら暮らしているようです。
 
 加山さんは、芸能人である前に、人間として社会人としてきちんと生きてこ
 られたのですね・・。 

 まだまだやりたいことがたくさんあるようですが、趣味の多い加山さんが
 今楽しんでいるのが、漆器だそうです。 ついに・・漆にはまったようです。 
 嬉しいことですね・・。

 今朝も元気と勇気と希望を頂きました。今日も頑張るぞ!!












永遠の若大将 加山雄三

2010-06-08 07:58:28 | Weblog
いや~~久しぶりに興奮しました。

NHKラジオ深夜便は、よく聞いてますが、
なかでも有名人のインタビューは大好きです。

今日は、加山雄三でした。
加山雄三といったら、私たち世代では憧れの人
ですね・・。 若大将シリーズは、欠かさず見て
ました。

エレキを鳴らして、テケテケテケテケ・・・・。

加山さんは、今73歳だそうでね。しかし、若いですね・・・。
声にも張りがあり、エネルギッシュさを感じました。

少年期から振り返って、いろいろ話されましたが、
初めて聞く内容もたくさんありました。

小さい時は、体が弱かったそうですね。それで、元気に
なるようにと茅ヶ崎に引っ越したそうです。

歌手以外に役者でもありますが、役者の道を本気で決意したのは、
黒澤明監督に出会ったからだそうです。

人生は、人と人との出会いだとしみじみ語っておられました。

意外と謙虚なので、びっくりしました。

永遠の若大将が、今も元気で若大将でおられたので、なにか
嬉しくなってしまいました。

印象的だったのは、趣味でやっていた世界が本職になり、本職で
いこうと思ったものが趣味になっているんだそうです。

あんまり肩に力が入らないほうが、成功するのかもしれませんね・・。










鳥取の石工 上月 騰氏

2010-06-01 07:00:04 | Weblog
石工(いしく)って知ってますか?

お城の石垣を修理する人のことです。

鳥取には、この石工さんがいます。 

今まで、鳥取城(国指定史跡)の石垣を修復。丹波篠山城
石垣修復。 福島県二本松城石垣修復。

温和な人柄の上月さんは、今までの石垣修理の思い出話を
熱く語られました。

2010年春の叙勲で、黄綬褒章授章されました。

現代の名工でもある上月さんですが、鳥取の職人として
誇りを持っておられました。

この話は、じっくりと又したいと思います。