手づくり漆器 ~うるし うるおい うるわし~

鳥取の漆職人がお届けします。

桑田真澄さん 体罰は安易な指導

2013-02-02 09:16:33 | Weblog
桑田真澄さん 体罰は安易な指導



大阪の市立高校でバスケットボール部の顧問の教師から体罰を受けていた男子生徒が自殺した問題について、元プロ野球選手の桑田真澄さんがインタビューに応じました。
桑田さんは、高校野球で2度の全国優勝を果たし、プロ野球の巨人などで活躍したあと、大学院でスポーツの精神主義の問題点などについて学びました。現在は、かつて自分も体罰を受けた経験を踏まえて、体罰による指導への反対を訴えながら全国で講演活動や子どもたちの指導に当たっています。
インタビューの中で、桑田さんは「体罰は安易な指導方法で決して強くならない」としたうえで、「今の時代にあった指導方法に変えていくべきだ」と訴えました。



“体罰には猛反対”

Q:大阪の市立高校で起きた体罰についてどう思いますか?

桑田:まず心が痛いです。ご両親や身内の方のことを思うと、本当に心が痛いとしか言いようがないです。残念な出来事です。

Q:体罰によって命が奪われる事態はあってはならない?

桑田:僕も当然(小中学生時代は)体罰を受けてきましたし、グラウンドに行って殴られない日がない、そういう時代でした。毎日、何発か殴られて、ほっぺたに手の跡をつけて帰ったり。ケツバットされてお尻にバットの跡が3本も5本もついて、自転車に乗って帰るんですけど、サドルに座れないぐらい腫れ上がったこともありました。
よく体罰は愛情だと言いますが、僕は殴られて愛情だと感じることはなかったですね。
僕は体罰には猛反対なんです。あるべきではないと思っています。体罰をすることで指導する方法って、僕はいちばん簡単だと思うんです。「なぜ、できないんだ」「気合を入れろよ」と体罰をするのではなくて、もう少し話をして、できなければできるように、いろんな角度から説明をする指導方法のほうがもっと難しいんですね。
手っ取り早い指導方法が体罰だと僕は思っています。いろんな考えがあるとは思いますけど、僕は体罰には反対ですね。

体罰を生む背景は

Q:桑田さん自身、厳しい指導があったから一流になれたという見方もありますが?

桑田:当時、体罰を受けていた選手が、全員、プロ野球選手になったかと言ったら、ならなかったわけじゃないですか。今は体罰は少なくなっているけど、プロ野球選手が出ていないかというと、出ているわけじゃないですか。
僕は高校1年生のときに3年生の試合とかに出ていましたので、上級生からプレーできないような体罰を受けたりとかしましたけど、どうしてそんな卑怯なことをするんだろう、スポーツマンがそんな卑怯なことをしたらだめじゃないかとずっと思っていました。
何だ偉そうに言っているなと思う人もいるかも知れないですけれど、僕は体罰をやられて嫌だったので、体罰はしなかったです。人がやっているのを見るのも嫌ですし、当然、自分はしたくないと思っています。

Q:体罰を生む背景は?

桑田:勝利ですね。 「チームが勝ちたい」「自分が勝ちたい」ということですね。例えばチーム内であれば、自分がレギュラーになるために後輩をつぶしていかないと自分がレギュラーになれないとか、指導者は優勝しないと周りに対しての示しがつかないとか、首になるとかですね、勝利至上主義になってしまっているということですね。
本来、誰もが、子どもを育てる、選手を育てるという育成を目的にしているのにもかかわらず、実際にスポーツの現場で行われているのは勝利至上主義ですよね。僕はプロ野球は勝利至上主義でいいと思っているんです。でも、アマチュアは勝利至上主義よりも人材育成主義、育成主義ではないとダメだと思っています。

体罰をなくすためには

桑田:僕は体罰を受けたからといって、その人を恨んでいるかと言ったら、全く恨んでいないです。なぜかというと、その時代はそれが当たり前だったんですね。みんなが、それが正解だと思っていた時代なんですよ。当然、運動中には水を飲んではいけない時代でしたけど、今は水を飲みなさいという時代です。まったく反対ですよね。僕の時代、水を飲んだらばてるし、上手くならないと言われていたんですよね。ところが、今は15分か20分おきに水分を補給しなさいと言われる時代です。じゃあ、僕たちのあの時代は何だったのかと。それはスポーツ医科学がまだまだ解明されていなくて、その時代はそれが正解だったんですね。
指導方法も体罰は当たり前の時代だったんです。でも今は時代が違うということです。いろんなことが解明されてきて、指導するに当たってもビデオを使ったり、いろんな角度から指導できるわけじゃないですか。ですから指導方法も変わっていかないといけない。時代にあわせて指導方法も変えていかないといけないということを、みんなで共有して取り組んでいかないといけない時期に来ていると僕は思います。

Q:体罰をなくすために指導者には何が必要ですか?

桑田:われわれ指導者の勉強ですね。やっぱり、勉強が足りないと思います。
ちょっと指導者講習会に行ってライセンスを取ったのだけれど、俺は俺のやり方でという人が結構多いと思うんです。また、これは統計をとったわけではないですけれど、往々にして昔ながらの指導をしている人が結果を出しやすいのがスポーツ界なんです。
でも、勇気を持って今の時代にあった新しい指導方法を現場で実践する指導者が1人でも多く出てきてもらいたいです。そのために、僕も全国で指導者講習会を一回でも多く開いて、みんなに伝えていきたいと思います。

暴力が蔓延る土壌

2013-02-02 08:22:47 | Weblog
 全日本女子柔道の監督暴力事件が発覚、柔道界の倫理が求められています。

 同時に大阪市立桜宮高校でバスケットボール監督が選手に暴行、選手が自殺するという
 痛ましい事件が起こりました。

 どうして、スポーツ界にこうした暴力が蔓延っているのでしょうか。

 また大津市で、いじめが原因で中学生が自殺するという痛ましい事件も起きています。

 政治、経済、教育、スポーツと、日本はどうなっているのでしょうか。

 日本独特の土壌なのでしょうか。



 元巨人の投手桑田真澄さんは、日本のプロ野球でもトップの成績を残し、大リーガーでも活躍されました。

 その後、早稲田大学に入学されスポーツ科学を学び、現在東京大学野球部の特任コーチとして活躍されています。

 桑田さんの非暴力に関するコメントには、多くの共感を覚えています。

 「暴力で選手がうまくなれば誰でもプロ野球選手になれます。暴力でうまくなることはありません。僕が一番成長したのは、
  暴力がなかった高校時代でした」

  桑田選手は、PL学園高校時代、甲子園を沸かしたヒーローでした。

  桑田さんのコメントは、暴力指導がまかり通っている日本のスポーツ界に大きな影響を与えていると思います。

 「暴力による指導はもっとも安易な方法で、きちんと理論を教えて指導することは非常に難しい。」

 というようなことも話しています。

 今の指導者は、勝利至上主義に踊らされて安易な指導をしてしまいがちなのでしょうか。

 それを許してしまう社会も問題です。


 大相撲で、17歳の少年が親方から暴力を受けて死亡した事件が思い出されます。

 将来を託して、親方に親代わりとして子供を預けたのに、親方が先頭になって
 殺人を犯したとなれば、何を信じていいのでしょうか。

 その後、親方は逮捕 実刑がくだされました。勿論、相撲部屋はお取り潰しです。

 大相協会の腐敗した体質が、様々な問題を生み出していったのです。その後、外科的治療により
 
 膿が出されて、やっと最近になって活気が戻ってきました。



 日本社会の腐った土壌は、外科的治療がもっと必要のようです。


 早急に徹底した現場の調査と、そして厳しい対処と対策を講じることが重要と思います。

 東京オリンピック誘致に影響と報じていますが、オリンピック開催ができなくなることより、
 スポーツの精神が腐敗することのほうが将来にとって深刻な問題だと思います。

 政治不信が、20年間続いています。政治家の行動が深刻な問題になっています。

 政治の腐敗が、こうした末端の分野にまで影響しているように感じるのは私だけでしょうか。

 





またしても 分裂 未来の党  深まる政治不信

2012-12-27 08:44:19 | Weblog


日本未来の党は衆議院選挙の直前にどたばたで結党され、そして、選挙の後、わずか1~2週間で分裂へと向かっています。さすがにこれはひどい。確かに日本未来の党は、予想以上に惨敗でした。しかし、多くの有権者が投票したことも確かです。卒原発、生活者の視点での政治など、共鳴する人も少なくなかった。しかし、選挙の直前にできて、直後に分裂では、まさに選挙のためだけに結成され、有権者を欺いたととられても仕方ありません。未来の党の方針に賛同して投票した人は、その思いをどうすればいいのでしょうか。

日本未来の党の代表人事をめぐって、滋賀県知事の嘉田代表と小沢一郎氏ら旧「国民の生活が第一」メンバーが主導権争いをしたことが直接の原因といわれます。しかし、できては消え、消えてはできるという政党の存在は、政党政治の根本を揺らがせるものといえます。政党に恒久的な命があるとはいいませんが、それにしても数年はもたなければ、政党として名乗ってはいけないと思います。少なくともそれで選挙を戦ってはいけない。有権者を愚弄するものです。たとえ亀裂があろうとも成田離婚はさけなければならないと思います。

と言おうと、おそらく未来の党は分裂するのでしょう。背景には政党交付金があります。1月1日現在の国会議員数も重要な配分基準。主導権争いがあるときは、分裂するならそれまでにして、お金を分裂した政党が管理したいと思うのです。未来の党においては、小沢グループが多数であり、その多数派は主導権をとれないのであれば、分裂して政党交付金の多くの部分を管理できるようにしたいということでしょう。政治と金は密接に絡みますから分からないわけではないにしても、これでは何を基準に選挙をしたのか意味不明となります。

これからの展開はわかりづらいのですが、おそらく小沢グループが未来の党を離れ、別の政党を結成し、嘉田グループが残る、ということになるのでしょう。しかし、嘉田グループに残る議員がどれだけいるのか。はたして、政党としての体をとれるのかどうか。亀井静香氏も離党を表明しています。旧減税日本グループは全員敗北しましたが、おそらく離れることになるのでしょう。

日本の政党政治の未熟さをまざまざと見せつけられているようです。衆議院選挙では比例代表があります。比例は政党を選んでいます。実は小選挙区も個人というよりは政党を選ぶ傾向が強いのです。政党を選択したのにその政党がすぐに変形するというのでは政党政治はなりたちません。小沢氏は、自民党を離党してからは、次々と政党を作っては、壊し、またつくるということを繰り返してきました。そろそろ、政党を新たに作ったり、壊したりするのではなく、今あるものの中で、じっくりと進展させていくことが必要と思います。政党政治の成熟こそが、今の日本の政治に求められていると思っています。新党の風に頼る選挙はこりごり、と改めて感じる未来の党の「成田離婚」劇です。

児玉 克哉
三重大学副学長・教授

             

大黒様と恵比寿様

2012-12-25 23:35:56 | Weblog
 今年の締めくくりは 大黒様と 恵比寿様の額縁の注文でした。

 いいことがある一年でありますようにと手を合わせて出発した元旦。

 最後は おめでたい 大黒様と 恵比寿様で締めくくれて嬉しいですね。

 いろいろなことがありました。

 晴れて 大学1年生になりました。

 それから・・・・ いろいろな出会いがありました。

 東京 京都 大阪にも行くきっかけができました。

 一つのきっかけが 人生を大きく変えることができました。

 震災で苦しんでいる人達にも会いました。 話を聞きました。

 どこまで心をともに出来たのかわかりませんが、近くになりました。

 1000k離れた場所でも、日本人は一緒・・・。

 小学校 高校でも講演をしました。 漆と震災・・・??!!

 命のありがたさ・・

 今度は 中学校でしたいですね。

 震災のことを 2次元でしか知らない人たちへ・・。

 来年は もっと4次元まで拡大できないだろうか・・。

 大黒様と 恵比寿様に 手を合わせて お祈りします。
 

 



県立高校 定時制で講義

2012-12-19 08:06:57 | Weblog
 高校で 漆の講義をするのは初めての経験でした。

 この高校は、毎月社会で活躍されている人やモノづくりに関係している人を
 講師に招いて、夢や目標を持つことの大切さ、人と人とのつながりの大切さ
 を教える授業をしています。90分の授業でした。

 定時制なので年齢が様々な生徒がいます。

 時代とともに衰退していく漆産業。 しかし、このまま時代の流れだと言って
 努力しなければ、自然消滅するのみです。

 いままで、私は私なりに、漆を残したいという思いから努力してきました。

 やっと念願の高校での漆講座がもてたことは、これからの大きな第一歩
 だと思いました。

 漆について、少し熱くなりすぎましたが、一生懸命聞いてくださった生徒の皆さん、
 先生に感謝したいと思います。

 定期的に、こうした講座が学校で持たれることができたら良いのですが・・・。

 職人には、仕事をとうした人生感があるんですよ・・・。

 

脳内革命

2012-11-25 22:43:58 | Weblog
 今 統計学を学んでいます

 標準偏差 母集団 区間推定 信頼区間 カイ2乗値 t検定

 ずらずら 難しい言葉が並びます


 57歳の脳は ゆっくりながら動いています

 エクセルを使った 計算

 もともと文化系の私にとって 修行のようなものです

 昔 ある先生が 「 頭のいい人の脳は シワがいっぱいあるんだ」
 と言われました

 シワというものは、使ってできるもののようです

 年齢には関係ないようなことも言われました

 そうすると、今私はおくらばせながら シワを増やしているいる修行中なのでしょうか


 今年も、残すところあとわずか。

 このブログも 書いたり書かなかったりで、数少ないファンから 「どうしたの?体調子悪いの?」
 などのお見舞いもいただきました


 いや 私は今 脳内革命を 実施中なのです

 脳が動くうちは いろいろなことに挑戦しようと思っています

 

諸行無常

2012-11-23 20:51:12 | Weblog
諸行無常

最近この言葉が脳裏を横切ります

平家物語の巻頭のくだり

NHKの平清盛は 残念ながら途中で見るのをやめてしまいました

なにか 感動するものがないから・・・・

平家一門が 我が世の春と 謳歌した時代

 「 盛者必衰の理をあらわす。
   
 驕れる者久しからず、ただ春の夜の夢の如し。
   
 猛き人もついに滅びぬ、ひとへに風の前の塵に同じ。」

 華々しく政権をとった民主党に贈りたい

 また 国盗り物語が始まりました

 維新も 太陽も 減税も みんなも

 本当に国民のためなのでしょうか  

 野合だと どじょうは言いました

 この国は 今も昔も 鎧兜を着た人たちによって弄ばれているような気がします

 本当に この国を 考えているのでしょうか

 民主党に託したこの3年間はなんだったのでしょうか。

 大物と言われる議員が次々と引退しました

 ほっとした人もいます

 渡部さんは言いました 「 老兵は だた去るのみ・・」と・・

 もっと早く去って欲しかった・・・

 この人たちが 何かこの国のために良いことをしたのでしょうか

 かき混ぜた人達が目立ちます

 この間にも 中国が 尖閣諸島の日本の領海を 当たり前に侵犯しています

 国旗を焼き 日本の企業をめちゃめちゃにした 中国

 不法占拠を愛国の象徴にする 韓国

 温泉施設を建設 北方領土を離さない ロシア

 この国の政治家の どこが誇れるのでしょうか

 周りの国が 嘲笑って 火事場泥棒をしています

 大震災で 痛めつけられた この国など 本気で見舞ってなどいません

 むしろ 嘲笑っています

 こんな時 この国の政治家は どの顔をして 国盗り物語をするのでしょうか

 NHKの 平清盛より 視聴率は高くなるでしょう

 諸行無常

 諸行無常

 祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり ・・・・・


 

 
 
 

朱漆塗りは難しい時期

2012-09-08 20:57:53 | Weblog
 残暑が厳しい毎日です。

 雨も降ったり止んだり。 蒸し暑さが続きます。

 このような気候の時は、生漆はよく乾きます。

 が、厄介なのが 朱漆です。

 乾きが早いので、色が変化する、厚めに塗ると縮が出るという失敗が起こります。


 どうしたらいいのか? ということですが、温度と湿度を調節します。

 クーラーをかけた部屋で、温度調節しながら仕事をするしかありません。

 一般の職人さんは、この時期には 朱塗りはしません。

 下地作りに専念します。

 どうしても納期があるという場合は、以上のように漆の乾きを調節して行います。

 あの綺麗な 朱の色が、うるみのような色に変化しして、驚くことがあります。


 しかし、ゆくりと乾かしてやると、綺麗な朱の色を出すことができるのです。

 


同期を超えた交流

2012-08-27 08:45:45 | Weblog
 集まり 散じて 人は変われど 仰ぐは同じき 理想の光 

 いざ声 そろえて 空もとどろに われらが母校の名をば讃えん  ♫


w大の校歌です。


 関西支部の集まりがありました。

 とは言っても、アメリカから東京 神奈川 千葉 鳥取といろいろなところから多くの同期や先輩が集まってきました。

 年齢差は まばらですが、目指すはみんな理想の光でした。


 秋期の授業の科目選択のアドバイスや、卒論の紹介がありましたが、親切に教えてくれる先輩諸氏に感謝しています。

 大変為になりました。

 こうした人的交流を財産と考えるW大は立派です。


 学問のすすめ・・・・・    学問に終わりはありません。
 

 そのくらい 知らないことが 多すぎます・・。


日韓関係 深まる溝

2012-08-23 11:42:03 | Weblog
 
NHK 解説委員の内容です。

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/450/129214.html


 あまり これ以上こじれないといいですね。