四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

シニアカレッジバスツアー・・2

2016-11-13 10:08:09 | シニアカレッジ
 その後来島海峡第3大橋の下をくぐって 途中幾つかの島の歴史の説明を受けながら 来島ドックに向かいました。


流れの速い場所では波しぶきが風に乗って容赦なく襲い掛かり カメラのレンズも濡れた様子 顔が寒かったです。


大型船にも2隻出会いました。


来島は↓の場所にて又神の宿る島と言うことで 現在もお墓は作ってはいけない島だそうです


村上水軍の本拠地でお城があった島 難攻不落の天然の要塞だったらしい。


小島(おしま)芸予要塞の島 日露戦争時ロシアの瀬戸内侵攻に備え作った要塞が残されていて 見学出来るようです。
どちらの島も木々が生い茂り船からは 痕跡は伺えましたが唯の島に見えました。


来島ドッグ 現在も沢山の船を作っていました。


船の形になって進水するまでは 約1ヶ月と短期間の説明に驚きましたが そこから完成までには数年が必要と言うことでした。

その奥に以前全国有数入島式塩田があって それと伴っての塩や物資の運搬と道先案内から水軍が出来 船の建造や修理からドックに発展したいったそうです。


岐路の渦潮


一昨年鳴門の渦潮を観にいきましたが 塩が悪い日だったらしく こちらの方が沢山観られました。


潮の都合で11時50分出航だったので 遅い昼食をそれぞれのお好みで注文し瀬戸のお味を頂きました。


*** 潮風にあたったのですっかり疲れた上 お腹満腹状態の体を バスに身を任せ岐路につきました。
途中今治の産直市場「彩彩」に寄り ここで気持ちを主婦に切り替えて お野菜などを我家のお土産にして 無事明るい内に帰宅しました。
どちらも初めての場所でしたので 又思い出の1ページを加えることが出来嬉しかったです。
説明は間違っていたらゴメンナサイ。


・・・ 水軍になった積りで波に乗る  ・・・