goo blog サービス終了のお知らせ 

街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

コメント有難うございます

2008-11-05 22:26:06 | Weblog
 戸畑支部にあっては既に一年分のコメント数のように思えるくらいにいただいたようですね。余部鉄橋が架け替えられるとは残念ですね。恐らく見る機会はもうやってはこないでしょう。ただ遺産としてもらいたいところではあります。私も自転車で通っています。俯瞰するにあまりにスケールが大きいので写真に収めることは諦めたのです。下からあの高さまで登るのに道路は大きく迂回して登っていましたが今でもそうなんでしょうかね。自転車では泣かされましたよ。
 奈古の彼については母もその様に言っておりましたが、初めて会った私にものすごく甘えていました。そこには母も妻も一緒にいたのですけれども。ただ二度目に行ったときはいませんでした。母が言うには「焼餅焼いて何処かにやったのかもしれんね」とすら言いましたよ。面白いことに仕事上で犬の友達がたくさんできました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出の自転車旅行

2008-11-05 21:50:22 | 自転車

 十一日目にして福井県境に到達した。そして福井県に一歩足を踏み込んだだけで帰路に着いた。9月1日に小倉に着くのだが、どこまで走らなければならないなど予定などは立てていなかった。おおざっぱに一日の走行距離を100キロとは決めていたが、そのようにならなかった日もある。しかし17日を費やして走った距離は約1700キロであった。最も短い走行距離は8キロしか走っていない(台風と頭痛による)。最長は151キロで、これは初日である。初日は萩泊まりだったのだが7:30スタート 萩到着14:30 で泊まるにはあまりに中途半端な時間だったので距離を稼いで島根県境まで走ったのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする