令和5年6月18日 凄い勢いで成長しているのがお判りになるのではないか
令和5年6月21日 僅か3日しか経ってないのだが・・・ここまで来ると剪定するのは忍びないな
令和5年7月1日 手前にも伸びて来た 勢いあまってお隣に顔を出している ここまで来るとお隣には迷惑かけられないので その部分は剪定することにした
令和5年6月18日 凄い勢いで成長しているのがお判りになるのではないか
令和5年6月21日 僅か3日しか経ってないのだが・・・ここまで来ると剪定するのは忍びないな
令和5年7月1日 手前にも伸びて来た 勢いあまってお隣に顔を出している ここまで来るとお隣には迷惑かけられないので その部分は剪定することにした
前方部から後円部を望む 括れ部が人家の庭になっている
その反対の括れ部 同様に人家の庭になっており植栽もある
前方部先端 二段築盛である
新手はどうも落ち着きがない
それに引き換え 黒猫のタンゴは落ち着いたものだ
うーむ どうも新手は・・・そわそわしているな もうちょっと落ち着け もう少し待っとけ
令和5年5月23日 おー 一段と大きくなった 果穂も出て来たぞ
令和5年6月3日 果穂で確実になった 洋種ヤマゴボウ である インクプラントと言われ 染料 にする
令和5年6月9日 毒を持つ これを食べたというニュース が最近流れたが・・・うーむ 食うものないか・・・
水仙の葉を韮と勘違いして食べてとんでもないことになると毎年ニュースになるが・・・うーむ 判らん
但し和種は薬用(根っこを煎じる 利尿作用がある)にされる
またしても黒猫のタンゴである まあこれがいつもの光景だから 賢明なる読者諸氏も見慣れただろうな
今はお前に構っておれないからな 少し待っとけよ まあそう拗ねるなよ
おっと 気配を察したのか 新手も来たぞ ははは まあ少し待っとけ
買物沿いの道端に咲いている コセンダングサ 結実するとご存じの様にヒッツキボウになる
花を見てもこんなになるなんて想像できないからな 子孫を残す手段とは言え面白いな
令和5年4月23日 おっ 何だろう ヤマゴボウの様だ
令和5年5月5日 成長が早い 少し様子見だな 洋種ヤマゴボウかもしれん
令和5年5月20日 果穂が出て来た 直立すると和種 垂れると洋種 それにしても大きくなるな
我輩が植えたわけではないので カラスか 他の鳥か 鳥の糞が落ちていたからな 隅っこにはドクダミの花が
現状は整備されて訪問しやすくなっている 今回の記事掲載は 平成23年から24年にかけて訪れた時のものであることを断っておかなければならない
後円部
前方部 所在する「みやこ町」最大の前方後円墳で 全長 85m を測る
これは北部九州においても最大級の前方後円墳である