街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

南原古墳群 2号墳

2024-08-31 00:10:00 | 福岡 古墳

天井石の一部であろう 封土が流出したせいだろうが 石材が飛び出ている

石材の一部である

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ 猫だ

2024-08-31 00:10:00 | 

黒猫のタンゴが小さくなっている 我輩の前ではこの様な姿を見せることはないのだが・・・うーむ

おいおい猫背になってるぞ と その視線の先には・・・ははは

こう言うことである おいおい 喧嘩はするなよ 「ギャー」がとんずらするからな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤のお宅 完

2024-08-31 00:10:00 | 朝顔 花

11月2日 買物に行く途中 必ず様子を見る

綺麗だろ 買物には必ず通らねばならない道である そのおかげで顔見知りになったのも嬉しいことだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ 猫だ

2024-08-30 00:10:00 | 

おっ 「ギャー」の登場だ ルーティンはなしだぞ おいおい猫背になってるぞ

定食だ 小さく切って食べ易い様にしているぞ 水も入れて熱中症対策だ

俺の話を聞いてるか・・・うーむ 黙殺である トッピングの鰹節はサービスだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南原古墳群 2号墳

2024-08-30 00:10:00 | 福岡 古墳

住宅街の中に所在する 公園化され保存されている 径 10m 程の円墳である

墳頂に横穴式石室の天井石が露出している 築造時は もう少し大きかったのである

当然とは言え 案内 説明は無い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤のお宅

2024-08-30 00:10:00 | 朝顔 花

10月30日 橙がまだ黄色ではないが 木守しているのかな この低さでは 鳥はやって来れまい

主から笑いながら一言 「とったらいけんよ」 「ははは とりませんよ」

その足元に咲く ヨメナ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ 猫だ

2024-08-29 00:10:00 | 

おっ 「ギャー」の登場だ 我輩の気配を察知している

行儀がよくなったが・・・おいおい猫背になってるぞ・・・ははは まあ少し待っとけ

そんなとぼけた顔するなよ 笑いが出て来るぞ おいおい猫背になってるぞ 姿勢が悪い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南原古墳群 1号墳

2024-08-29 00:10:00 | 福岡 古墳フォトチャンネル

南原古墳群 1号墳

 

 

南原古墳群(2基で構成されている)の一つだが封土が流出、主体部は見ることが出来ない。カチカチに固まっていて、それがまた風雨に晒されるものだから表土が流出するだろうな。恐らくはこれがあるから公園化したのではあろうが・・・せめて、説明看板くらいは立てて大事にするくらいの意識を持たせるようにしてもらいたいと思う。

 

南原古墳群 1号墳位置

 

当該ブログの記事は令和6年8月23日から28日までである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤のお宅

2024-08-29 00:10:00 | 朝顔 花

今ではどこにでも見ることが出来る花ではなくなったようだがな セイタカアワダチソウ 

こうして見ると綺麗じゃないか

その傍らでは ヨメナ がひっそりと咲いている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南原古墳群 1号墳 完

2024-08-28 00:10:00 | 福岡 古墳

写真を撮っていると不思議そうな顔をして通り過ぎる人がいた 目を合わせない・・・ははは

苅田には 最古式の前方後円墳 石塚山古墳(3世紀末の築造か) が所在する その流れは何処に行ったのだろう

栄えることなく 南部の行橋 みやこ町 方面に移動したかな この地域は古墳の宝庫だからな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする