goo blog サービス終了のお知らせ 

goo 自由日記⒉

色んな出来事を載せています、見てくださいね!

大崎上島を訪ねて・・・

2020-11-03 10:09:45 | 旅行
雨の中、大崎上島を訪ねました。
孫のかい君が行っている「広島商船高校」の寮に帰寮する用があるというので、
ママが運転する車で付いて行ってきたのです。
竹原から「フェリー」で渡ります。



30分ほどで大崎「白水港」に到着します。

 先ず今日の目的の一つ、かい君が寮に用事で立ち寄ります。
 コロナで今は寮に居られず、実家でリモートで勉強をしています。




 かい君の用が済むと「古民家ピザ屋」で早めの昼食です。
 古民家はかなり歴史を感じる趣のある、こじゃれたピザやです。
 「ガーデン」「たこ」なるピザを皆で頂きました。
 こういった本格的なピザ屋のピザを食べるのは初めてです!






 大崎上島は大崎上島町、という「一つの町です。 
 かっては木江(きのえ)地区が栄えていました。
 昭和のレトロな木造、五階建ての民家、特に観光課化されているわけでもなく
 普通の生活が行われていて、かって汐待、造船で栄えた趣のある街並みがそのまま
 残っており、「昭和の香り」がするというんですが雨の中、その一部を感じました。






 

 小雨ですが、そぼ降る中、早々に退散、きのえ温泉「清風館」に立ち寄りました。
 小高い丘にあり、目の前の瀬戸内海の小島は「愛媛県」だとか…



 


 


 温泉にはママも "寒くなるから入らない” というのでお土産をゲットして退散。

 途中、見付けた「厳島神社」は宮島の「厳島神社」と同じ神社?
 


 

 

 午後、2時くらいでしたが、散策もままならず、
 最後に私の希望の「珈琲 陶」なる喫茶はスマホの検索で今日は店休日でした。
 残念ですが早めの帰島、竹原に立ち寄ろうと
 「垂水港」を目指し、島の東側を海岸沿いに走り、「垂水港」に到着、
 3時のフェリーに間に合いました。
 一日雨でしたが、大崎上島の一部を感じました。
 島一周の路線バスで、バスガイド付きの観光もできるようでした。

 
  
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水辺のコンサート鑑賞 | トップ | 大崎上島を訪ねて・・・(お... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大崎上島 (イケリン)
2020-11-03 16:56:42
kagurakkoさん
大崎上島は情緒のある町のようですね。
広島商船高校はここにあるのですか。孫のかい君もそろそろ卒業ではないのでしょうか。
コロナの影響でリモート授業では実習ができず、
いささか残念なところもあるのではないのでしょうか。
kagurakkoさんも、ついていっただけとはいえ、フェリーにも乗れ、
多少の観光もできてよかったではないですか。
返信する
Unknown (kagurakko2)
2020-11-03 19:02:16
こんにちは、イケリンさん。
かいくんは只今5年生です。
来年の春は卒業です。😃
就職も内定式がオンラインで済んでいますので安心です❗️😃
この度はかいくんが卒業する迄に大崎上島に行ってみたいと言っていたのが実現しました。
かいくんは優しい良い子です。
楽しかったですよ😃
返信する

コメントを投稿