goo blog サービス終了のお知らせ 

同胞(はらから)

将棋に関するあれこれ
糖質制限ダイエット備忘録
B級グルメ探訪記

松尾が組めた日

2025-04-25 09:26:00 | 将棋



いちご園のお手伝いに、2日連続で行ったら疲れました。


爆睡ナント12時間。

起きてカトキチの、冷凍うどんを調理した。


本日は、キツネ卵とじにしてみました。







松尾流の完全体なんて、組めないと思って無いので、研究してなかったが、これで良いのかとA.I.師範のありがたさを知る。



そもそも、振り飛車の飛車を一手引いた手と、松尾流に組めた一手の価値の違いが出ている様です。






プロの棋戦より。

へな急のオープニングから、振り飛車は三間捌きを諦め、守勢に廻られました。


ここから、へな持久戦になる。






美濃囲いの端にターゲット・スコープをオンにした。

そして、バランス代表の地下鉄飛車は、まさにA.I.発祥の戦型を漂わせる。


振り飛車は、主砲の飛車を2筋から再就職させて4筋に廻り、横の力で迎撃作戦を整える。


観ていて楽しい一局でした。


シン君に、どう伝えるか考えます。







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする