
今日の教室は、ご新規さん2名が見学に来て下さいました。
ご兄弟で、お兄さんは5年生で弟さんは1年生でした。
弟さんは、駒の動きが不安定でしたので、ルール説明しながら動きの確認から、簡単な頭金まででワンクルーして、お兄さんは実戦指したそうなので、休憩後8枚落ちの説明してから、バーサスしてみました。
学校の倶楽部活動で指してるらしく、棒銀知っているので、8枚なら簡単に勝てそうと向かって来ましたが、ふらりふらりの中段玉を捕まえ損ねて、まさかの連敗スタートでした。

同時に、弟さんは詰将棋答え覚えよう作戦で、基本の3手詰を1手詰にして
解ったら3手詰に戻してみました。
楽しさが伝わったのか、次回も来るそうなので、このまま続けられるでしょうか。

原田泰夫九段作。

原田泰夫九段作。
簡単なのでノーヒントにします。