同胞(はらから)

将棋に関するあれこれ
糖質制限ダイエット備忘録
B級グルメ探訪記

オリンピック ノート

2011-03-04 16:08:38 | 雑記
『千日の稽古を鍛とし、万日の稽古を錬とす』

人間ドックへ行って来た。
昨年は、何も異常無しだったし体重も何とかコントロールしてるし、良いでしょうと思ってたら、やはりYowai50は、設備老朽劣化してる。(涙)

昨年のギックリ腰が影響してか、体重は変わらないのに体脂肪が少々増加してる。
これはいかんと一念発起で、早速今日からウォーキング(無理しない運動)を開始する事にした。

内臓も、「万日の稽古を錬とす」じゃないが、10,000日÷365日≒28年。
これだけ毎日、酒もタバコも嗜んでいれば、どこかおかしくなっても、道理というもので、イエローカード(黄疸ではない・・)になりそう。

先ずは、ウォーキングで「千日の稽古を鍛」から、壊れた車のハンドルを買う事としよう。




お知らせ!


アンダンテ(音楽用語で歩く速さかな?)

今年、高山市社会福祉協議会(丹生川支所)で、上映した作品です。

今回、再度取組む事になりました。


上映は、7月22日(金)文化会館 3階講堂
          ①14:30~
          ②19:00~
    7月23日(土)文化会館 小ホール
          ①14:40~

2日間に及ぶ3ステージです。


作者の旭爪あかね(ひのつめあかね)さんの講演会

    6月18日(土)文化会館 3階講堂


4月10日(日) 14:00~16:00 文化会館3-3
「講演と上映を準備する会」を発足します。


この日は、カミサンと、こちらに参加しますので、講師役は1回休みます。
ごめんなさいです。



図は、前回からの再掲、詰むのなら▲3一角△同玉▲6四馬が一目で見える手筋で、△2二玉に▲3二竜と金をゲットしながら王手!で、△同玉なら詰んじゃいますが、▲1三玉と逃げて、大変難しくなります。

普通の作った問題なら、こう逃げて詰まないと読みを打ち切るものですが、これはプロの実戦からの引用なので、ここから追いかけて下の図になります。



もう、ここまで来れば灯台の灯りも見えて、正確に読まなくてもイメージだけで(かなりの実力は必要ですが・・・。)追いかけられると思います。

良い子の皆さん、ここからなら日頃鍛えた腕試しです。
チャレンジしてみて下さい。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする