第6回ありがとう 鏡川 土佐の宵まつり 昼間版
鏡川こどもまつりinみどりの広場
2011 年
7月23日(土)・24日(日)
午後2時 から 5時
竹のキャンドルライトづくり(14:00~17:00) 東日本の被災者に祈りを込めて、ローソクを灯そう (制作者のサインと思いを書いて、宵まつり参加者にも観てもらおう!「東日本大震災の募金箱設置―日赤募金に!」) ソーメン流し(15:00~16:00) 竹でマイハシ・マイコップをつくった人が(14:00~16:00) それを使って、ソーメン流しをいただこう!(15:00~16:00)(無料)
(昨年の第1回鏡川こども祭(トリム公園) 今年は、9月11日に予定)
清流・鏡川を体感してみよう!
〇探してみよう・調べてみようコーナー
(23日、24日とも15:00~16:00)
川の中の生き物探し、どんな貝がいるかな!
〇カヌーといかだ遊び(着替えを持参)
(23日、24日とも14:00~17:00)
いかだ競争します(24日)
〇何でもホタルの学校(23日、24日とも14:00~17:00)鏡川ホタルネットワーク
〇鏡川のいきもの展示・鏡川のポストカード販売
(昨年の第1回鏡川こども祭(トリム公園) 今年は、9月11日に予定)
つくって、遊んで、体験して!
(14:00~17:00)
〇ものづくり・昔遊びコーナー
たけとんぼ・マイハシ・マイコップ作り、竹馬・竹ポックリ・竹笛遊び
〇エコエコ、太陽のエネルギー
ソーラークッキングでポップコーンを作る
〇県立文学館「おはなしキャラバン」の紙芝居
(23日、24日とも15:30~16:00)
今年は国際森林年
(日本一の森林県・高知からの体験コーナー
23日、24日とも14:00~17:00)
〇間伐材を使って森のユニーク動物づくり(高芝工房)
〇木で作った遊び道具がいっぱい(金ちゃん工房&四国森林管理局展示)
〇ノコギリ体験で木のバームクーヘンづくり(土佐の森救援隊)
おしらせ:とお願い ○このほかにも、いくつかの出店が予定されています。 ○小雨決行します。 ○万全の安全策に留意しますが、事故のときは保険の範囲内での対応になります。 ○ものづくりでは、有料の物もあります。
タイム・スケジュール (7月23・24日共通です)
○ 14:00(各ブースが一斉にオープンします)
○ 14:00~14:30ホタルの学校
(ホタルのパネル展示ブース前に集合)
○ 14:30~15:00太陽光でポップコーンづくり
(ブース前に集合)
○ 15:00~16:00川のいきもの探し
(増水の時は、中央ステージ前で、お話)
○ 15:00~16:00 ソーメン流し
(参加は、マイハシ・マイコップ制作者対象)
○ 15:30~16:00 県立文学館の「おはなしキャラバン」鏡川の紙芝居
○ 16:00~17:00石けんを作ってみよう
(石けんのブース前に集合)
14:00~17:00
開催されているもの
○ 竹のキャンドルライトづくり
○ マイハシ・マイコップづくり
○ いかだ遊び(24日はいかだ競争)
○ カヌー遊び
○ 太陽光でポップコーンづくり
○ エコ学ぶ号
〇間伐材を使って森のユニーク動物づくり(高芝工房)
〇木で作った遊び道具がいっぱい(金ちゃん工房&四国森林管理局展示)
〇ノコギリ体験で木のバームクーヘンづくり(土佐の森救援隊)
〇ホタルの学校(23日、24日とも14:00~17:00)鏡川ホタルネットワーク
〇鏡川のいきもの展示・鏡川のポストカード販売
主催: 鏡川こども祭実行委員会 (連絡先: 森田 090-3783-5909)
共催: 土佐の宵まつり実行委員会など
後援:四国森林管理局・高知市・高知市教育委員会
「鏡川早朝ウォーキング」 に関するページ
(カテゴリーから連続で記事を見る事が出来ます)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます