かづの駄日記  ~ kadzuno・da・nikki ~

秋田県鹿角市から気ままに綴る、名も無き田舎者の喜怒哀楽、一期一会。

よしゃれ、よしゃれ・・と雫石

2008-05-23 07:51:40 | みちのく号の車窓から
080519_160418_M.jpg
今週は岩手雫石で「怪しいセールスマン」をしています。

明日も休日出勤です。

雫石のキャッチコピーは「よしゃれの町」、街のあちらこちらに「よしゃれ」の文字を見掛けます。商店街は「よしゃれ通り」、駅前の食堂には「よしゃれラーメン」等・・・

「よしゃれ」とは方言で「よしなさい、無駄ですよ」の意味、昔 隠し事を聞き出そうと、女性の容姿をベタ褒めする相手に対し「よしゃれ、よしゃれ」とかわしたという逸話が雫石に残っていて、それが南部よしゃれ節の歌詞となり今に伝えられているのだそうです。

名も無き田舎者は、ハッと気付きました・・・

セールスが苦戦しているのは、私たち素人セールスマン相手に、雫石の「あねさん(大人の女性)」達が「よしゃれ、よしゃれ」と上手くかわしているのだと・・・マチガイ無い

そんな中、門前払いしないで下手なセールストークを聞いていただける事に感謝・感謝、ステキなお店や人との出会いもありました。

真に「一期一会」、ほんの一部分ですが、後ほど紹介しますのでよろしくです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿