どBlog

日々の暮らしをここに記録して未来に役立てよう。

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2007-11-28 04:50:28
僕もギターは昔弾いていましたけど、いつも疑問に思っていることがあります。
なぜ津軽三味線は手元を見たらダメなんでしょう。

格好が悪いというより、どうしても正確な音を出すほうが大事だと思ってしまうんですよね。
師匠にも聞けませんが・・・
返信する
Unknown (三の糸)
2007-11-28 04:51:15
すみません。
上のコメントは僕です。
慌ててしまいました(^_^;
返信する
手元を見るべきか? (はまじ)
2007-11-28 19:17:47
三の糸さん>
う~んと、これについてはいろんな意見あると思いますよ。ただ「津軽三味線は手元をみたらダメ」と断言する人に僕は今まで一度もお会いしたことはないです。

まず姿勢として、顔を横に向けてはいけない。まっすぐ前を向いて弾きなさい、というのは細棹では徹底してると思います。でも手元を全く見ていないかというとそうでもなくて、視線をちょっと落とせばその先に棹があるので、見てます。凝視してないだけです。津軽三味線はどうかというと、たとえば弘前大会で手元見て弾いてても、入賞どころか優勝してる人たくさんいますよ。一般的には、音をはずすぐらいだったら見たほうがいい、ということだと思います。
じゃあ手元を見ればツボはずさないか、というとそれはまた別問題だと思いますけど...。
視覚に頼らないツボ位置の確認方法は色々あると思います。まず先生から学ぶべきはそういった事だと思いますよ。
唄の人、太鼓の人と一緒にやる場合は、さらに気配りする事が増えてくるので「見ないと弾けない」ツボを減らすことは大事な事だと思います。
返信する
ありがとうございます (三の糸)
2007-11-29 05:22:21
そういえばお師匠さんにも絶対見たら駄目、とは言われていませんね。
まっすぐ前を見て、と言う意味が少し理解できました。
「見ないと弾けない」ツボを減らす
そうですね。練習によって少しは減ったけど大きく動かす時は絶対に無理って感じた部分があったので疑問でしたけど、上の一言でスッキリしました。
練習します♪
返信する
Unknown (はまじ)
2007-11-29 22:19:54
いきなり飛ぶツボはプロの人でも

「おおっ」

っていうぐらいはずす時あるから、こればっかりは永遠のテーマなんじゃないすかね。

...オレも練習しよ。

返信する

コメントを投稿