ayamiの子育ち 自分育ち日記

一人っ子の娘は小学校4年生の時に約4ヶ月間の不登校を経験しました。でも今は毎日元気に学校へ行っています。

陸上記録会

2008-07-29 19:44:30 | 娘のこと(小6)

昨日は陸上記録会でした。5時半に起きお弁当を作り、娘は6時前に起きてきて、「緊張する~~」と言いながら朝ごはんをしっかり食べて7時前には家を出ました。玄関を出たら、ラジオ体操帰りのマンションの友達がいて「頑張って」とエールを送ってくれました。

それにしても7時学校集合って早すぎる~~
娘の出番は午後だし~、何をするのか?

私は友達と待ち合わせてお昼頃から応援に
昨日は炎天下ではなかったけれど、けっこう蒸し暑く、体調大丈夫かなって出てくるまでドキドキでしたが、いざスタートに立った娘は元気いっぱい

結果は・・・ですが、参加できたことが素晴らしい

よその学校の友達が出来たと嬉しそうに話してました。
友達と一緒の時は常にハイテンションな娘は、帰ってからさすがに疲れた~と言っていました。

起立性調節障害で休んでいた頃、朝も起きられず、ご飯も食べられない、座ってることさえ出来なかった、そんな娘を見てきたので、昨日の娘の姿は私には特別嬉しかったです。
だって、6時前に起きて、お腹すくからってしっかり食べるってやっぱりそれは信じられないくらいのことですから。

昨日見ていてつくづく感じたのは、子どもは友達といることで成長するってこと。
助け合って励ましあって、一緒に笑って泣いて同じ体験をして、これからもたくさんの思い出を作っていくんだろうな、なんて思いました。


今日から夏休み

2008-07-25 14:57:42 | 娘のこと(小6)

夏休みに入りました。
学校は二期制なので通知表もなく、なんか物足りない感じです。

夏休みとはいえ、来週の陸上の大会のため午後は学校へ行きました。

選手になれたことはすごく嬉しかったみたいだけど、練習はそうとう嫌みたい

大会に出ることが全てで、記録は二の次って感じ

毎日帰ってきては「もうやだ~ やる気ないし~ 疲れる~」こればっかりで聞いてる私も疲れる

それでも、休むことなく行ってるのは偉いと思います

もともと目立ちたがりなので、本番は好きみたいです。

そして結果はどうであれ、終わった後の達成感がなんとも言えないのだそうです。

ふ~ん、そんなもんなんだ 運動嫌いの私にはわかりませんが、いい経験にはなるでしょうね

 

前に買った糸で作りました

      

ペットボトルホルダーです


怒られちゃった

2008-07-23 15:45:03 | 家族

先日旦那に「最近彩と一緒に風呂に入ってるけど、何か意図があるのか?」
と聞かれ「別に・・・ 平日は入ってないけど、何で?悪い?」
「悪いね。6年生にもなって親と一緒に風呂に入るか?それでなくてもお前に依存しているのに。そりゃ前よりは大分強くなったと思うけど、まだまだ弱い。あんなんじゃ中学に行ってから大変だ」
「・・・・・・・・」


うえぇ~~~~ん 怒られた~~~
まあね、言われてることはわかる。依存度は高いと思う。
でも、そんなこと言うなら私だって、私にだって言いたいことはあるわよ。人のことばっかり言ってさ なにさ

と思ったけど、逆らってもめんどうだし、言っても通じないし

確かに、ちょっとしたことを聞いてくることは多いです。心配性なところも相変わらずだし。

応えると、ますます依存してくる。私の気が緩んでいたのかな?
夏休みが憂鬱になってきた。早く新学期はじまらないかな・・・ってまだ7月じゃん

 


取り越し苦労

2008-07-18 23:39:46 | ひとりごと

過去を振り返ってみて、私は取り越し苦労が多いなと思います。

昨日も着衣水泳があるのに、着替えを持っていかなかった娘に「あ~あ、この暑さでプールの見学はかわいそうに」と思っていたのですが、帰ってきた娘は「プールあってよかった~」

あら?入ったの?

洗濯機に入ったものを見ると、濡れた体操着

そっか~、体操着で代用したのね。

忘れていったことにも気づかないくらいの親になりたいけど、それは無理かな~。気づかないふりをするのは大分慣れたけど。

 

娘の学校は、秋にある地域の芸能祭のために、音楽サークルを結成して参加します。娘は今年も参加希望に丸をつけサークルに入りました。今年はアコーディオンをやるそうです。

毎年参加してますが、いつも同じ時期にヤマハの発表会とも重なり、練習が大変です。それを去年も実感したのに、又今年もやるのね・・・

ヤマハの方はこの前楽譜をもらい、なんと15枚もあって大丈夫なの~?
一緒に出る子のお母さんは「このくらいないと練習しないから調度いいわ」と

なんか先が見える。大騒ぎしてる娘の姿が想像できて・・・
「だから言ったでしょ。早くから譜読みしなきゃ間に合わないって
「自分でやりたいって言ったんだから責任もって最後まで弱音吐かずに頑張りなさい
とだけは言わないように、今から肝に命じよう。

 

最近帰ってくると、学校でいかに忙しかったか、疲れたかを力説します。
「そうか~ 大変だね。そりゃ疲れるよね。お疲れ~
と、聞いてると今度はいかに楽しいことがいっぱいあったかを話し始めます。
「あははは~~ そりゃおかしいわ
と今度は思い切り笑わせてもらいます。

なんだかんだいって結論は「学校は楽しい」そうです。


 


疲れやすい子

2008-07-16 09:44:08 | 娘のこと(小6)

娘はよく「疲れた~」と言います。
昨日も言ってました。この土日は休んだ気がしなかったと。
理由は漢字ドリルがいっぱいあったから。
私から見たら昼寝もしたし、かなり暇そうにしてたけど娘にしたらゆっくり休めなかったんでしょうね。

楽しいことがあると人は疲れを感じないけど、嫌なことや心配事があると何もしなくても疲れるからね。
何が嫌で何が心配か、言ってくるまで私は余計な心配はしないでおこう。

娘のストレス解消法は友達と遊ぶこと、お風呂で大声で歌うこと
素っ裸で出てきて「あ~、スッキリした 汗もいっぱいかいたし」
自分なりに消化しているようです。

 

そして今朝、「今日も朝練あるかな?」と予定表をチェックし、「この予定表、日付と曜日が合ってないよ」と文句を言いながら早めに行きました。

以前だったら「どうしよう 合ってないけど どっちが正しいの」と慌ててたでしょう。

私も一緒になって「もしかしたら練習があるかもしれないから一応早く行きなさい」と指示してただろうな~なんて思ってました。

今は、なんとかなるさ、行けばわかるだろう と自分で判断できるようになりました。ま、そのくらい当たり前なんだけどね

小さいことの積み重ねが子どもを強くしていくんでしょうね。
そういう機会をたくさん与えてくれる学校はやはりありがたいです。


癒されるもの

2008-07-14 12:00:22 | 趣味

アラフォーで結婚されるかたへのプレゼントを頼まれて作りました

 

ちょっと地味だったかな~ でもアラフォーだっていうし・・・

 

それと、春に作る予定で買ってた材料で もう夏になったけど

 

 

こういうの作ってる時ってしあわせ~~
ほとんど自己満足だけど

 

そして、おばあちゃんのベスト第2弾

 

 着用モデルは私です

 

 


スローな娘 自己肯定感

2008-07-11 13:49:15 | 娘のこと(小6)

最近の娘は、ようやく一回目の目覚ましと同時に起きるようになり、朝食もさっさと食べるのですが、その後が・・・
なんでここでくつろぐかな~ってくらいぼーーーーっとテレビを見て、寝転ぶこともあり、そのうちようやく動き出したかと思うと、あと5分くらいでのラストスパートがやたら早く、最終的に大慌てしながら出て行きます

学校でもプールの着替えが一番遅いとか、給食を食べ終わるのが遅いとか。
以前は我慢出来なかった。なんでもっと時間を大事に使わないとか、早く早くとせかしてました。遅刻させないようにと親心なんですが、娘にしてみたら迷惑な話ですよね。

 

友達に「彩ちゃん、何時頃宿題する?」と聞かれ
「9時過ぎかな」と答えたら
「それまで何してるの?」
「テレビ見たり、本読んだり、何か書いてあそんだり、くつろいでるみたい」
「それで何も言わないの?よく我慢できるね 私は無理だわ 昨日も怒鳴っちゃった

 

その娘さんMちゃんはとっても逞しいいい意味で鈍感な子です。
常にマイペースで、お風呂も1時間、食事も1時間かけてゆっくり楽しむ子です。なので、ママは宿題の時間がないとイライラ
でもMちゃんはちっとも気にしません。

 

その鈍感さが羨ましいとも思う。
うちはマイペースではあるけれど、ちょっと道から外れるような事が出来ません。
最近夕飯の時間、お腹はすいてるんだけど、さっきおやつを食べたばかりだから、あまり食べれないかも、と気にします。
そのわりにしっかり食べるんだけど、おやつを食べ過ぎたかな?とちょっと後悔したり、どうだっていいじゃんと思うことを考えすぎるようです。
プール道具を出し忘れた時も「どうしよう、カビがはえちゃう?」と、そんな数時間でカビは生えないよ
自分の行動に自信が持てないのかもしれない。
私の『こうであるべき』という育て方の間違いなんですよね。

 

そんなタイプの子に「早く早く」と言ってたら、ますます自信なくしちゃうよね。
だから私は、何時に宿題しようが、何時に寝ようが、何も言いません。
そんなに遅くまで起きてることにも罪悪感を感じるタイプですから、せいぜい起きてても10時半には寝ますし
土曜日は少し遅くまで起きてますが「いいよね?明日は休みだしね?」と、私に確認します。わざわざ言わなくたっていいのに。
いいんじゃない、別に~と言ってますが、枠からはみ出ることが出来ないんでしょうか

自己肯定感、なんでもないことに自信を持つ子になってほしいな。


もうすぐ夏休み

2008-07-10 09:41:16 | ひとりごと

気が付けばあと少しで夏休み

今年はどこに行こうって今更話し合ってる我が家です

計画性がないというか、行き当たりばったりが好きというか、いつも間際に慌てて、結局お手軽な近場ですますパターン

 

それに、娘はもうあんまり親とお出かけが楽しみでもないみたいで

しかたないかな  友達とお泊りの方が楽しいもんね

 

さて、夏休み

娘は暇が苦手です。何をしていいかわからないと私に頼ってきます。

なるべく私も用事を作って娘の暇に付き合わないようにしよう。

お仕事しているお母さんの子どもは、自分でなんとか考えますから、しっかりしてる子も多いような気がします。

与えられたことしか出来ないのではなく、自分でやることを見つける 自分で決めることが普通に出来るように、夏休みは私もやること探して頑張ろう

 


塾のこと

2008-07-07 09:32:31 | 習い事、塾

昨日英語の塾の先生と、個人懇談がありました。

塾でも懇談があるなんて

特に話すこともないな~~って思いながらも行きました。

娘は春から英語に行ってます。本人が行きたいと言うし、楽しく学んでる感じもするので、今のところ問題ないのですが、内容は、どうも「夏季講習」の件だったようで

「中学に行ったら3年間なんてあっという間ですよ 小学校の基礎学力が身についてないと大変です。夏休みは苦手を克服するチャンスです」

はあ・・・そうですか。 でも、それ私に言う? 受けるのは誰?って話なんだけど・・・

「勉強のことはあまり言わないんですよ。子どもがやりたいと思う気持ちが大事だし、私が言ってやるようなタイプじゃないし。」

「そんなこと言うお母さんは珍しいですね」

へ?そうですか?そうなんですか?だって、本来学びって自分で学びたいと思わなければ身につかないし、無理やりやれやれって発破かけても、親が疲れるだけ。

「お子さんは一人ですか?」

「はい」

「じゃあ、中学のこととか受験のことはお母さんはまだわからないですね。」

「はい、そうですね。 あの、この件は先生から子どもたちには言ってるんですか?」

「いえ、子どもたちには特に話はしてません」

ふ~~ん、そうなんだ なんか変なの  

私、かなりのんきな親って思われたかも~ 

とりあえず、娘には「夏季講習どうするかだって」とだけ伝えました。

やる時はやるタイプだから、まかせとけばいいやって思ってます


衝動買い

2008-07-04 13:25:04 | ひとりごと

引越しをする友達にビーズで何か作ろうと手芸やさんに行ったら、

へへへ~ いいもの見っけ

さて、何が出来るかお楽しみ

もいっちょ

これは、おばあちゃんのベスト第二弾

肝心の友達にあげる予定のものは、まだ決まりません

衝動買いってあんまりしないんだけど、手芸やさんに行くとつい欲しくなります。おかげで、途中で挫折したキルトやタペストリーが溜まってしまい・・・いつか、そのうち・・と言いながら新しく見つけると買ってしまう~