樹上の天使 富貴蘭

お問い合わせはメールにてお願いいたします。
Mail:jyujyounotenshi@yahoo.co.jp

建国白縞

2015年05月30日 | 建国・羆系

東京大会の即売会終了後に富貴蘭讃歌さんから譲っていただいた建国白縞です。

即売会終了後、売れ残った蘭を目当てに、韓国も含め多くの業者が集まっていましたが
なんと目星をつけていた建国白縞はその多くの業者の目も見事かいくぐり
いまだ讃歌さんのかごの中に健在でした(笑)

讃歌さん曰く「この蘭の良さを全然分かってない」。
というわけで、お値打ち価格で譲っていただきました。


この木の由来や白覆輪への変化の過程は、富貴蘭讃歌さんのブログに詳細が書かれています。

日本海側の元会長Kさんの有名な長寿楽から白縞の仔がうまれるようになり
そして、その白縞が突如太くなり、白覆輪に変化という経緯をたどっているようです。

ちなみに今回入手した木は白覆輪の兄弟木とのこと。
下葉を数枚むしって、若返りを図ってみました。
これから天葉が出てくる度に楽しめる木です。


建国の中透け芸、旧「建国殿羆」が「建国殿」になり、「羆」と「建国」が明確に区別され
建国殿系統の人気は落ちることになるのかなぁ、とも思っていたのですが
我ながらなんと浅はかな考えだったことでしょう。

羆と明確に区別されることによって、逆にバラエティーに富んだ建国の変化に注目が集まるようになり
建国の人気は落ちるどころかあがっているようにさえ感じています。

私も今更ながら建国病にかかりそうで、びくびくしている今日この頃です(笑)

 







 


東京大会

2015年05月25日 | 全国大会・展示会

先週末に浅草で行われた東京大会の受賞作の中から私が気になったものをご紹介します。

 

湖東錦…なかなかお目にかかれない逸品。

 

羆…ここまでしっかりした羆の株はそうそうないかと。欅鉢も含めて良い目の保養になりました。

 

金剛宝…金賞・銀賞ともにごっつい株でした。


 

白牡丹…例の真砂系でしょうか。このレベルの白牡丹をぜひ棚におきたいものです。

 

建国縞…この時期なのにすごい冴え。ルビーを出さないいわゆる建国羆錦というやつでしょうか?

 

黒牡丹縞No.1…言わずと知れた神奈川の元理事長さんの系統木。うちの黄牡丹錦はこの親木からの割り仔です。

 

金牡丹…大型で天葉がすぱっと黄色に抜ける金牡丹は最高ですね。


金剛冠

2015年05月24日 | 豆葉縞

本日、東京大会に行ってきました。とはいっても、会場にいたのは正味2時間。

13:30についたところ、会員出品の即売会終了まであと30分。

富貴蘭讃歌さん、富貴蘭と戯れる日々さん、蘭の国からさんの即売品を中心に見たところ

当然のことながらもうかなりの蘭がSOLD OUT・・・・・

そんな中、讃歌さんの建国白縞、戯れる日々さんの黒牡丹縞Cからの金牡丹黄縞がまだ残っていました。

どちらも欲しい、でもそんなに持ち合わせもない(笑)

そして何も買わず、14:00に即売会は終了。

しかしながら一つお持ち帰りしましたよ。こちらはまた後日ご紹介ということで。

 

さて、今回唯一出品した金剛冠。結果は未登録金賞でした。

金剛冠の株はまだそんなにないかと思いますが

会長さんと讃歌さんの金剛宝のごっつい株と比べると・・・・

こちらも後日ご紹介ということで。

 

では、出品した金剛冠。ご覧下さいませ。

 








天領覆輪

2015年05月22日 | 高千穂産

あれから5ヵ月半。

親は超貴重なベタ紺天領覆輪ながら、仔は相も変わらず派手目。

今までに2本か3本むしりましたが、今回はつけておこうかなぁ・・・・

いつまで我慢できることやら。

ところで、明日からいよいよ待ちに待った東京大会。

しかぁ~し、明日は行けませぬ・・・・・・・・

理由は、当然のことながら、「家族>>>富貴蘭」ってなとこです。

日曜日は行って、写真を撮ってきますので、来週以降のんびりと気になった蘭の写真をアップ予定です。






翠宝

2015年05月19日 | 九州産

あれから半年足らず。

親木と大仔とに隙間ができていましたが

その間に新しい仔が成長してきて、さらに良い株になってきました。

翠宝も覆輪ながら、ベタ紺~派手なものまでありますが

この翠宝は、葉幅・葉肉・間口・紺乗り、どれをとっても文句のつけようのない最上系統です。

じっくりご覧下さいませ。









亀谷金牡丹黄縞

2015年05月16日 | 金牡丹縞

あれから4ヵ月。

親の天葉、仔の天葉ともに成長しているのが分かります。

こちらは黄縞(B)の仔と違って、さすがに今年割るのは無理があるので、来年になりそうです。

いずれにせよ、親仔ともに最高の縞が入ってます。

そういえば、今年は東京大会。

この亀谷金牡丹の親株(「伝承と進化の美 富貴蘭」P.92上段の株)が出品されるはずなので、今から見るのが楽しみです。

親株を持たれている方は、ほとんど仔割りをせず株にされて楽しまれる方なので

この割り仔を入手できたのは、かなりラッキーでした。

私はもちろんすぐに割ってしまいますよ(笑)







龍泉錦

2015年05月09日 | 高千穂産

あれから半年。

昨年の秋にヤフオクに出したものの、思いとあまりにも違うために引いた木です。

この龍泉錦はそんじょそこらの龍泉錦とは違い

今までにすでに2本の龍泉錦覆輪の仔をうんだ最良系統です。

その最良系統がなせるわざか、親木の天葉がいよいよ覆輪に決まりつつあるようです。

ほんと、去年のヤフオク、ひいてよかったです。

仔も右側は覆輪ちっくで左側は中透けちっく。

次の葉がどうなるか楽しみですね。






大江丸縞

2015年05月08日 | 銘品

あれから5ヵ月。

新根もグングン伸び、株もひとまわり大きくなったような??

この株は、株立ちとしてのバランスの良さが群を抜いています。

なかなかこうも美しい株立ちにはならないかと。

しかし、株立ちは植え替えがめんどいのがねぇ・・・・・





五ヶ瀬

2015年05月07日 | 高千穂産

あれから半年足らず。

美しい澄んだ青根がグングン伸びて、美しい時期になりました。

青軸青根の高千穂産、五ヶ瀬です。

この五ヶ瀬を持ってた人からとある業者がすべて買い出したとのことで

現物を見て惚れ込み、今から4年ほど前に棚入れしたこの五ヶ瀬。

しかし、その後、富貴蘭讃歌さんも実は持たれていたことが発覚。(笑)

いずれにせよ、葉幅、葉肉、間口、それにねっとりした紺地に青軸青根。

縞物としては最高の部類に入ると思ってます。

あと、たぶん、墨もひいているのも特筆すべき点かと。

早く覆輪になっておくれ~





 

仔A






 

仔B




 

仔C





月光羆

2015年05月05日 | 建国・羆系

あれから1ヵ月。

新根がバンバン出てきて、これで根はもう大丈夫。

下葉の中から新根が出てきたので、根が止まらないようにと下葉をむしると・・・・

なんと芽当たりが!!!!!

むしったときに触ってはいないはず。

このまましけることなく、しっかりと成長してほしいものです。

なにせ、日本で5ヵ所程度、15本程度しかない、稀少品。

しかも、本羆青→月光羆(西出芸)→月光羆羆??(中透け芸)の出現→少しずつ普及?

と、値下がりを全く気にせず、あと最低でも10年以上、いやもっともっと楽しめる木です。

「高額で新品種を棚入れし、殖えて3年後に売るときには半値どころか3がけ、下手すると1がけ以下」

みたいな最近の富貴蘭界とは一線を画す木かと。

とにかく、芽よ動いてくれぃ!!!!!!!!!!