愛媛県宇和島市からの良いたより♪

私のブログでは次の内容を紹介致します。
1.「神の王国の良いたより」、聖書教育
2.花々、風景写真
3.俳句、他

ダビデ王の調べ:「エホバは心の打ち砕かれた者たちの近くにおられ、救ってくださる」(詩編34:18)

2015-06-06 19:34:32 | 神の言葉・聖書

 ダビデ王は晩年、70歳の王として寝たきり状態の中で災いを刈り取りました。これはダビデがバテシバに犯した罪の最後の刈り取りでした。最後の災いとは、ダビデ王の四番目の息子アドニアは、父親に無断で、その同意も得ずに、また最も重大なことには、エホバの是認を受けずに、自ら王を名乗ろうとしました。この知らせがダビデ王に届いた時、ダビデ王は直ぐに行動を起こし、神エホバの選ばれた者である息子ソロモンを正式に王に任じさせ、王座に座らせました(列王第一1:5~48.歴代第一28:5;29:20~25.歴代第二1:8)。それからダビデ王は息子ソロモンに、エホバの道を歩み、その法令とおきてを守り、あらゆることで慎重に行動するなら栄えるだろうと助言しました(列王第一2:1~9)。今日はダビデ王が霊感を受けて記した詩編34編の後半を紹介致します。

 命を喜んでいる人、

      良いことを見るための

      十分な日々を愛している者はだれか。

  あなたの舌を悪から

      あなたの唇を欺まんを語ることから守れ

  悪いことから遠ざかり、善いことを行なえ

      平和見いだすように努め、

           それを追い求めよ

  エホバの目は義なる者たちに向けられ

      その耳は助けを求める彼らの叫びに向けられる。

  エホバのみ顔は悪を行う者たちに向かっている。

      彼らのことが語り告げられるのを

           この地から断ち滅ぼすためである。

 彼ら(義なる者)が叫ぶと、

   エホバご自身が聞いてくださり

      そのすべての苦難から

    彼らを救い出してくださった

 エホバは心の打ち砕かれた者たちの近くにおられ

   霊の打ちひしがれた者たちを救ってくださる

 義なる者の遭う災いは多い。

   しかし、エホバはそのすべてから

      彼を救い出してくださる

 神はその者(義なる者)の

      すべての骨を守っておられる

   その一つも折られなかった。

      (筆者注記:この言葉はイエスに成就した)

 災いは邪悪な者を死に至らせ、

   義なる者を

      憎む者たち自身が罪科に問われる。

 エホバはその僕たちの魂(命)を請け戻しておられる

   そのもとに避難する者はだれも

      罪科に問われることはない」

        - 詩編 34:12~22 -

         WWW.JW.ORG

     伝道に 鶯の声 降り注ぐ 今日の一句

             梅雨の雨の中の「花センナ」

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨の晴れ間の姫ヒマワリと... | トップ | 黄色の山野草とジャスミン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神の言葉・聖書」カテゴリの最新記事