愛媛県宇和島市からの良いたより♪

私のブログでは次の内容を紹介致します。
1.「神の王国の良いたより」、聖書教育
2.花々、風景写真
3.俳句、他

あなたは、イエスの教えた目の中のわらと垂木の例え話の意味をご存知ですか(マタイ7:1~5)

2015-11-27 23:25:57 | 神の言葉・聖書

 イエス・キリストは群衆や弟子たちが、イエスの教える真理の意味を悟ることができるように、身の回りにある事柄を例えに用いて分かり易く教えられました。イエスの例え話を聞いた人は、その意味が心に残り、心が動かされるようになり、教えを生活に適用することができるようになりました。

 私の子供の頃、小学高学年生頃から中学生になると、両親や先生から、「自分に大きな欠点があるのは、なかなか分からないが、他の人の欠点はすぐ目につくものです。まず自分に注意するように」とか、「他の人の欠点よりもまず自分を正すように」と、教えられて来ました。皆様方は如何でしょうか。イエス・キリストの有名な山上の垂訓の中で、両親や先生に教えられていた教えの源が、分かり易い例え話を用い教えられていました。次のように記されています。イエスの教えを学び適用される方々は幸いです。

 「「自分が裁かれないために、人を裁くのをやめなさい。あなた方が裁いているその裁きであなた方が裁かれることになるからです。そして、あなた方が量り出しているその量りで人はあなた方を量り出すでしょう。では、なぜ兄弟の目の中にあるわらを見ながら、自分の目の中にある垂木のことを考えないのですか。また、どうして兄弟に、「あなたの目からわらを抜き取らせてください」と言えるのですか。しかも、ご覧なさい、自分の目の中には垂木があるのです。偽善者よ!まず自分の目から垂木を抜き取りなさい。そうすれば、兄弟の目からわらを抜き取る方法がはっきり分かるでしょう」」(マタイ7:1~5)。

 イエスは、上の聖句に示すように「自分が裁かれないために、人を裁くのをやめなさい」と教えられた時に、わらと垂木の例えを用いて諭されたのです。当時の人々も、現在の人たちもわらと垂木の違いは容易に分かります。上にも書きましたが、私たちは他の人の欠点や間違いは容易に気付きますが、自分の誤っている点や欠点は気付きにくいものです。しかも、他の人より自分の方がより大きな欠点や誤りを犯しているかも知れません。イエスはだれにもありがちな小さな間違いや欠点を「わら」に例え、より大きな間違いや欠点を「垂木」に例え、前者を「目の中にあるわら」、後者を「目の中にある垂木と表現し教えられました。ご承知の通り、目はとても敏感に反応する視覚の重要な部分です。ですから、実際に小さな異物が目に入っても、人は直ぐに洗い流す必要がある事を知っています。しかし、イエスは率直に、自分の間違いや欠点は大小を問わず自分自信では気付かないことを教えています。でも、イエスの教えられた通り、自分自身のことには気付きにくくても、他の人の欠点や間違いには気づき、僭越にもそれを正そうとする傾向があります。しかし、イエスは、私たちが僭越にも他の人の誤りや欠点を正そうとする前に、まず自分にあるより大きな欠点や誤りを正すように教えています。そのようにして「人を裁くのをやめなさい」と、諭されました。そればかりではなく、イエスの例えの「目の中にある垂木は、正しい判断を下す自分の能力が阻害されている状態をも教えています。

 では、どうすれば、自分自身の目の中にある垂木を取り除くことができるのでしょうか。聖書は「互いを愛するように」と教えています。互いの間に愛があれば、決して僭越な行為をすることはないでしょう(ヨハネ13:34)。さらに神エホバから出る教えの実の霊の実は、愛、喜び、平和、辛抱強さ、親切、善良、信仰(信仰とは証拠に基づき、抱く期待・希望が保証されていること)、温和、自制です(ガラテア5:22,23)。聖書はこの霊の実の九を培うように教えています。この霊の実を培うなら、自分の目の中の垂木に気付き、それを取り除く努力をし、他の人に僭越な行動を取らないように行動を制御することができるでしょう。加えて、自分が正しい判断を下す能力を備えるためには、み言葉聖書から知恵と識別力を学び適用しなければなりません(箴言2:6,7)。

 イエスの教えはすべてエホバの教えであり単なる例え話ではないのですヨハネ7:16;12:49,50)。イエスを通したエホバから出る教えは、私たちを益し、平安と義が溢れる道となります(イザヤ48:17,18)。

                   WWW.JW.ORG

        取り残し 富有柿の実 熟しおり 今日の一句

                       近くの「取り残しの富有柿」

 


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初冬の黄色のカタバミとピン... | トップ | サルスベリと柿の葉の紅葉と... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (m caly)
2020-02-26 17:43:12
はじめまして。
此方の聖書の記事を読ませていただきました。とても参考になりました。ユダの言葉で、ストローという言葉出てきて、意味が分かりませんでしたら、おそらくこちらかと思い、ブログでこちらの記事を一部紹介させていただきましたが、事後承諾になって申し訳ありませんでした。もし何かあればお知らせください。とても勉強になりました。ありがとうございます。 mcaly

http://blog.livedoor.jp/sagittariun-shinjituwomiru/archives/23698221.html
返信する
はじめまして (m caly)
2020-02-26 17:44:15
はじめまして。
此方の聖書の記事を読ませていただきました。とても参考になりました。ユダの言葉で、ストローという言葉出てきて、意味が分かりませんでしたら、おそらくこちらかと思い、ブログでこちらの記事を一部紹介させていただきましたが、事後承諾になって申し訳ありませんでした。もし何かあればお知らせください。とても勉強になりました。ありがとうございます。 mcaly

http://blog.livedoor.jp/sagittariun-shinjituwomiru/archives/23698221.html
返信する
感謝♪ (JWみやさん、)
2020-02-26 23:27:32
「m caly」様へ

   こんばんは♪

 私の古い聖書の紹介記事に目を留めてくださり真にありがとうございます。

 わら(straw)と垂木の例えのイエスの教えは、
現在の何事も自己優先の社会の中で、多くの人たちが学ぶき教えと思います。

 聖書の真理は世界中の人々に開かれ、真の自由に導かれますので、
ご自由に紹介記事をご使用してくださってまったく問題はありません。

 感謝を添えて♪
返信する

コメントを投稿

神の言葉・聖書」カテゴリの最新記事