昨日は東京駅前の丸善・丸の内本店に行ってきました。
丸善は丸の内オアゾの1階から4階までを占めています。
(オアゾとはエスペラント語でオアシスという意味です。)
ひゃー、すごい本の量です。日本最大級の売り場面積
1750坪に120万冊の本があります。
さっそく3階の児童書フロアを訪ねました。
写真は児童書フロアのイベントルームです。
案内してくださったH・Yさんありがとう。(画像クリックしてね。)
11月5日(月)~11月18日(日)まで、このフロアの中央エレベーター前で
「黒川みつひろ「たたかう恐竜たち」絵本原画展」を開催します。
この原画展では「恐竜トリケラトプスとギガノトサウルス」の
原画を12枚ほど展示します。
また11月17日(土)には「恐竜のお話会」を開催します。
楽しい恐竜のお話の他、手品、好評ジャンケン大会などがあります。
恐竜好きの子どもたち、ぜひ来てくださいね。お待ちしてま~す!

丸善は丸の内オアゾの1階から4階までを占めています。
(オアゾとはエスペラント語でオアシスという意味です。)
ひゃー、すごい本の量です。日本最大級の売り場面積
1750坪に120万冊の本があります。
さっそく3階の児童書フロアを訪ねました。
写真は児童書フロアのイベントルームです。
案内してくださったH・Yさんありがとう。(画像クリックしてね。)
11月5日(月)~11月18日(日)まで、このフロアの中央エレベーター前で
「黒川みつひろ「たたかう恐竜たち」絵本原画展」を開催します。
この原画展では「恐竜トリケラトプスとギガノトサウルス」の
原画を12枚ほど展示します。
また11月17日(土)には「恐竜のお話会」を開催します。
楽しい恐竜のお話の他、手品、好評ジャンケン大会などがあります。
恐竜好きの子どもたち、ぜひ来てくださいね。お待ちしてま~す!
