恐竜だいす記!

恐竜絵本作家の日々雑記帳

恐竜こけし

2016-02-29 08:47:56 | 恐竜いろいろ話
2014年の今頃、「恐竜こけし」を作成しました。東日本大震災チャリティ展に出品するためです。
福島県産のこけし木地にクラフト粘土で形を作り、アクリル絵の具で色を塗りました。仕上げ
にニスをスプレーして、最後に家内がリボンをつけて完成しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サウロロフス

2016-02-28 08:43:08 | 恐竜いろいろ話
サウロロフスは「恐竜図解新事典」(黒川光広作:小峰書店)でも紹介されています。サウロロ
フスとは「隆起のあるトカゲ」という意味で、その名のとおり後頭部に小さなトサカがありました。
モンゴル、カナダ、アメリカで化石が発掘されています。(白亜紀後期、アジアと北アメリカは陸
続きだったのですね。)ティラノサウルス類から盛んに狩られたようで、モンゴルではタルボサ
ウルスに噛まれた跡が残るサウロロフスの上腕骨も発掘されています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サウロロフス

2016-02-27 08:38:38 | 恐竜紹介
画像はサウロロフスの骨格です。サウロロフスは植物食。カモノハシ恐竜の1種で性格はおとなしく、
群れを作っていました。後頭部のトサカが特徴です。パラサウロロフスのトサカにくらべるとかなり
小さいですね。でも全長は13メートルとかなり大きいです。一説によればティラノサウルス類は、主
にこのカモノハシ恐竜類を主食にしていたので、その大きさに合わせて、進化して大きくなったと
言われています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ことら

2016-02-26 08:28:12 | ペット
先日の2月22日は猫の日でしたが、以前我が家には「ことら」という子猫がいました。とても元気
がよくて、よく仕事部屋に入ってきてはいたずらをしていました。画像は作業机の上に乗って、
「なんだこれ?」クンクン、探検をしているところです。(あっラフスケッチを踏んづけています。)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナルニアホールでお話会

2016-02-25 08:39:36 | イベント
3月27日(日)に銀座教文館ナルニア国のナルニアホールで、お話会「恐竜博士になろう!」を
開催します。(画像は前回のナルニアホールでのお話会の様子です。)恐竜の進化の過程を
絵巻絵本「新・恐竜たち」を使って説明したり、カナダに取材に行き、3年の歳月をかけて作成
した「恐竜の谷」の話、「けがをした恐竜」「勇者のツノ」に関連した恐竜の話をします。参加した
子どもたちには「恐竜博士認定証」を差し上げます。詳細は以下のとおりです。
○日時:2016年3月27日(日)14~15時
○会場:銀座教文館6Fナルニア国ナルニアホール
○参加費:無料 
○対象と定員:4歳以上の親子20組
○内容:恐竜の進化の話、化石の説明、ティラノサウルス、トリケラトプスの話など。
○お申込みのしかた:往復はがきに ①参加希望日 ②お名前 ③年齢 ④電話番号
 ⑤返信用宛先を明記し、こぐま社へお送りください(1通に1名様のご記名、お1人様1通限り)。
 保護者とお子様のお名前、お子様の年齢をご明記ください。
〇お申込み締め切り日:2016年2月29日必着。
 (定員を超えたお申し込みがあった場合は抽選となります。)
○お問い合わせ:「こぐま社 」〒112-8666 東京都文京区関口1-43-5 
 電話03‐3202‐9438 fax03‐3204‐4388
 
大阪弁での恐竜の話を聞きたい人、おもしろいですよ!ぜひご参加ください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感想文集

2016-02-24 08:41:43 | 恐竜いろいろ話
清進小学校2年生の感想文をまとめた文集はもう1冊ありました。ははは、かわいいティラノ
サウルスが描かれていますよ。暖かさを感じる絵ですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感想文集

2016-02-23 08:33:25 | 恐竜いろいろ話
先日、清進小学校でお話会を開きましたが、感想文をまとめた文集が送られてきました。画像は
文集の表紙です。わあ、恐竜がたくさん!迫力があっていきいきとしています。(右上にはテリジ
ノサウルスもいますよ。)イラストを描いてくれたK君、ありがとう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもたちからの感想文

2016-02-22 08:26:29 | 恐竜いろいろ話
先日、お話会を開いた所沢市の清進小学校の2年生児童から子どもたちの感想文が送られ
てきました。わあ、全部で100枚くらいあります。「黒川みつひろ先生へ、化石をさわってうれし
かったです。きょうりゅうがすきになりました。」などなど。どの感想文も力作です。清進小学校
の皆さん、大変お世話になりました。これからもおもしろい絵本を作ります。楽しみにお待ちく
ださいね!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラキオサウルス

2016-02-21 08:08:38 | 恐竜いろいろ話
ブラキオサウルスは史上最大級の恐竜です。前足の大きなツメが特徴ですが、このツメの使い
道は、①木の幹をはさみ、高い木の葉を食べるときに木の幹を挟むのに役立てたという説。
②肉食恐竜と戦う時に後ろ足で立ち上がり、前足をふりおろした。という説があります。(つまり
体重が武器になったのですね。) でもふだんはとてもおとなしい恐竜でした。ブラキオサウルス、
子どもたちに人気があります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギガノトサウルスの歯

2016-02-20 08:39:51 | 恐竜いろいろ話
画像は「ギガノトサウルス」の歯です。おっと実物ではありません。レプリカです。でも細部まで
きちんとできていて持った感じは本物とそっくりです。ステーキナイフのようなギザギザもあり
ます。ぶ厚いD字型の断面を持つ、ティラノサウルス類の歯と比べて、かなり薄いです。この
歯の上部にはへこみがありますが、これは次の歯がセッティングされていたへこみです。肉食
恐竜の歯は次々に生えかわりました。つまり虫歯などの歯のトラブルはなかったようです。
なんだかうらやましいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

化石タッチ

2016-02-18 08:14:59 | イベント
講演会「恐竜博士になろう!」では、化石をさわれる「化石タッチ」タイムがあります。ティラ
ノサウルスのツメ、ギガノトサウルスの歯、スピノサウルスの歯、サンヨウチュウなどなど。
「わあ、なんだこれ!」子どもたちが殺到して大にぎわいです。さて、3月27日に銀座教文館
ナルニアホールで講演会「恐竜博士になろう!」が開催されます。ここでも化石タッチができ
ますよ。詳しくは2月14日の当ブログ記事をご覧ください。お待ちしています!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルバートサウルスの歯

2016-02-17 09:14:08 | 恐竜いろいろ話
今、新作絵本「恐竜トリケラトプスとそこなしのぬま」(小峰書店)の制作を進めています。この
絵本にはアルバートサウルスのアルママが登場します。画像は私が所蔵するアルバートサウ
ルスの歯です。1988年カナダ・アルバータ州で発掘されたもので、もちろん実物です。長さ約
6㎝、ずっしりと重く、両側にはステーキナイフのようなギザギザがついています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐竜トリケラトプスとそこなしのぬま

2016-02-16 08:22:24 | 恐竜の絵本制作
現在、新作絵本「恐竜トリケラトプスとそこなしのぬま」(小峰書店)の制作を進めています。
作業台の上にはパネル3枚くらい乗せて、同時に絵を描いています。あ、トリケラトプスの
ママホーン(リトルホーンのお母さん)とアルバートサウルスのアルママが戦っていますよ。
ママさんどうしの戦いですね。どちらもがんばれ!この絵本は今年7月頃発刊の予定です。
皆さん、ぜひご覧ください!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐竜博士認定証

2016-02-15 08:01:55 | イベント
3月27日(日)に銀座教文館ナルニアホールで開かれる、お話会「恐竜博士になろう!」では参加
してくれた子どもたちに「恐竜博士認定証」を配ります。手作りの認定証です。あれ?「恐竜博士
認定委員会」とありますよ。ははは、こんな委員会あったかな?子どもたち、大阪弁の恐竜の話
を聞いて、認定証をもらってくださいね。お話会の詳細は2月13日、14日のブログ記事をご覧くだ
さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナルニアホールでお話会

2016-02-14 08:22:52 | イベント
3月27日(日)に銀座教文館「ナルニアホール」でお話会「恐竜博士になろう!」を開催します。
(画像は前回のナルニアホールでのお話会の様子です。)詳細は以下のとおりです。
○日時:2016年3月27日(日)14~15時
○会場:銀座教文館6Fナルニア国ナルニアホール
○参加費:無料 
○対象と定員:4歳以上の親子20組
○内容:恐竜の進化の話、化石の説明、ティラノサウルス、トリケラトプスの話など。
○お申込みのしかた:往復はがきに ①参加希望日 ②お名前 ③年齢 ④電話番号
 ⑤返信用宛先を明記し、こぐま社へお送りください(1通に1名様のご記名、お1人様1通限り)。
 保護者とお子様のお名前、お子様の年齢をご明記ください。
〇お申込み締め切り日:2016年2月29日必着。
 (定員を超えたお申し込みがあった場合は抽選となります。)
○お問い合わせ:こぐま社 〒112-8666 東京都文京区関口1-43-5 
 電話03‐3202‐9438 fax03‐3204‐4388
 
関西弁での恐竜の話を聞きたい方、ぜひご参加ください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする