
1昨日、ワイルドライフアート展2009「里山の生きものたち」を見てきました。
新宿御苑の新宿門の入り口にアートギャラリーがありました。
緑豊かな周辺の雰囲気に、この展覧会はぴったりマッチしています。
ギャラリーに入ると、いろんな作家のイラストや立体作品が展示されていました。
(友人の小林ひろみさんもニホンリスの絵を出展していました。よく見るといろんな動物が
隠れています。おもしろい!)
どの作品もさすがプロと感じさせられます。うーん、刺激になりました~!
(画像で展示作品を紹介したかったのですが、著作権上の問題があるので紹介できません。
代わりに昔、私が描いたニホンザルのイラストを載せました。これも里山の生きものですよー。)
ワイルドライフアート展は6月14日PM3:00まで。(すみませーん。今日までです。)
新宿御苑新宿門の「新宿御苑インフォメーションセンターアートギャラリー」
で開催されています。(入場無料)
(お問い合わせ:日本ワイルドライフアート協会事務局:03-3604-1627)
新宿御苑の新宿門の入り口にアートギャラリーがありました。
緑豊かな周辺の雰囲気に、この展覧会はぴったりマッチしています。
ギャラリーに入ると、いろんな作家のイラストや立体作品が展示されていました。
(友人の小林ひろみさんもニホンリスの絵を出展していました。よく見るといろんな動物が
隠れています。おもしろい!)
どの作品もさすがプロと感じさせられます。うーん、刺激になりました~!
(画像で展示作品を紹介したかったのですが、著作権上の問題があるので紹介できません。
代わりに昔、私が描いたニホンザルのイラストを載せました。これも里山の生きものですよー。)
ワイルドライフアート展は6月14日PM3:00まで。(すみませーん。今日までです。)
新宿御苑新宿門の「新宿御苑インフォメーションセンターアートギャラリー」
で開催されています。(入場無料)
(お問い合わせ:日本ワイルドライフアート協会事務局:03-3604-1627)

日本の生き物をテーマとした絵の展示にぴったりの会場です。
ちょっと、虫が入っちゃうのが、玉に傷ですが。。。
くろくろさんのニホンザル、おどおどしたコザルちゃんの
表情がいいですね!
恐竜以外の絵、新鮮です♪
良い展覧会だったので、昨日投稿したかったのですが、
朝早くから江戸東京博物館の手塚治虫展に行ってました。
このニホンザルは昔「滅びゆく日本の動物たち」
(ポプラ社)に描いたものなんです。
子ザル、わんぱくそうでことらみたいすよ~!
どんな時でも丁寧なお仕事、見習わなくては。
恐竜だけでなく、どんな動物も愛してらっしゃるんですね。
実は恐竜の絵本以前、いろんな動物の絵を描いていたんですよー。
15年前に出した「滅びゆく日本の動物たち」は
当時ちょっと話題になりました。
動物たちが生きにくい環境は人間にとっても
良くないのですねー。