備前の古社を訪ねる(備前国内神名帳の研究)

備前の由緒ある神社を巡礼する

コラム64.貴船神社(瀬戸内市)の磐座

2008-10-14 21:26:35 | Weblog
貴船神社(きぶねじんじゃ)。
場所:瀬戸内市邑久町山田庄1366。県道223号線(箕輪尾張線)「邑久駅南」から北へ約800mの交差点(「スバルショップ瀬戸内」があるところ)を右折(東へ)、約500mで左手(北側)の丘に上って行く。山上は「邑久ふれあい公園」になっており、駐車場もある。
祭神は高龗神で、創建年代は不明だが、山城国の貴船神社(式内社・名神大)を勧請したもの。当社の南、JR「邑久」駅の東南部には「尾張」の地名が残っており、この地域が尾張一族の勢力範囲であったとすれば、丘(貴船山)の上から見下ろす形となっており、何らかの関係があったのだろう。また、貴船山の北側には墳長22mの前方後円墳「西郷免古墳」がある。あるいは、これが当地の支配者の墳墓であるかもしれない。
なお、当社の境内末社として「東神社」と「西神社」がある。これが、国内神名帳に載る古社「殿上東神社」と「殿上西神社」であるとする説もある。
また、八木敏乗著「岡山の祭祀遺跡」(平成2年7月)によれば、社殿の背後にある石組みは磐座であるという。

岡山県神社庁のHP(貴船神社):http://www.okayama-jinjacho.or.jp/cgi-bin/jsearch.cgi?mode=detail&jcode=12017


写真上:貴船神社摂社の「東神社」


写真中:貴船神社摂社の「西神社」


写真下:貴船神社境内の「磐座」?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿