備前の古社を訪ねる(備前国内神名帳の研究)

備前の由緒ある神社を巡礼する

コラム19.木華佐久耶比神社(続々)

2008-07-21 21:26:54 | Weblog
木華佐久耶比神社の更に続き。前項で、当社が鎮座する「福南山」の名の由来を書いたが、また別名「福慈岳」(ふじだけ)と称したという。それで木華佐久耶比を勧請したのか、あるいは木華佐久耶比を勧請したから「福慈岳」と呼んだのか、どちらが正しいかは不明。

なお、2008年6月26日記事で、当社には式神として12天狗があった、と書いたが、具体的には次の12天狗が月番で木華佐久耶比に奉仕したという。

 1月:九用坊(くようぼう)
 2月:八正坊(はっしょうぼう)
 3月:皆当坊(かいとうぼう)
 4月:海用坊(かいようぼう)
 5月:海当坊(かいとうぼう)
 6月:正妙坊(しょうみょうぼう)
 7月:五蔵坊(ごぞうぼう)
 8月:金当坊(きんとうぼう)
 9月:京法坊(きょうほうぼう)
10月:法正坊(ほうしょうぼう)
11月:祈当坊(きとうぼう)
12月:水井坊(すいせいぼう)

ん~。何だか似たような名前が多くて、混同しないのだろうか?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿