goo blog サービス終了のお知らせ 

ともえのてくてく日記

家族4人+犬2匹、デンマークで怒涛の毎日過ごしてます♪

Polterabend

2007年10月15日 15時23分39秒 | デンマークのこと
デン君が土曜日は「馬に乗りに行くねん」と言っていたのですが・・・

実は馬乗りじゃなくPolterabendでした
Polterabendとは結婚前の人のためにサプライズで開くパーティーのことらしいです
男の子のためのパーティーは男の子だけで、って聞いてたのですが、デン君のために開かれたのは昔からの友人男女参加のパーティーだったようです

私はSørenがパーティーを企画しているのは知っていたのですが、なんでも本人には内緒にしておかないといけなかったので 言いたくてもいえませんでした
でもおかげでデン君ちゃんと驚いたようです

こういう習慣って日本にはないですよね~
久々によっぱらった~と楽しそうに言ってるのを見るとなんだかうらやましくなっちゃいました

デンマーク人の恋愛感

2007年09月11日 19時56分25秒 | デンマークのこと
昨日日本人の女の子の友達からメールを受け取ったデン君
彼女のメールには「彼氏ができました」と報告がありました。

そこでデン君ヒトコト
「日本人ってすぐ彼氏・彼女になるねぇ。デンマークでは7~8回くらいデートしてやっと彼氏彼女っていえるよ」

デートするってことはお互い興味アリってことですよね?
しかもそのデートの中でキスしようが何しようがまだ彼氏彼女ではないらしいです・・・って・・・

ちょ・・・ちょっとまった

じゃぁ私たちは一体いつから 彼氏彼女になったわけ!?

「さぁ・・・」

ちょっとショック・・・
落ち込んでると 自分の発言にしまったと思ったのか
「ほら、僕たちは特別じゃない?24時間ずっと一緒にいたんだし きっとあの時だよ

おいっ 「きっと」ってなんやねん

励ますつもりだったんでしょうが、私はもっと不機嫌になったのでした

適当デン人

2007年09月05日 05時00分07秒 | デンマークのこと
デンマーク人って適当だなぁと最近思わされます

デンマーク旅行中ユースに泊まったりしたのですが、私はユースの会員カードがありませんでした。デンマーク人用カードは70クローネ(1500円くらい)、外国人は外国人専用のカードがあって、なんと160クローネ(3500円くらい)もするんです!
あ~ナショナリズムデンマークっ

ところが、フロントがデンマーク人用カードを発行してくれました
私デンマーク人じゃないけどいいの?と聞くと
「いいのいいの デンマーク語しゃべってるんだからデンマーク人みたいなもんよ」あっはっは とのお答え。
しかもデン君デンマーク人だけどスウェーデン在住。
「いいのいいの スウェーデンの住所かいといて~

・・・なんて適当な

指輪の件もそう。右手右手といっておきながら実は左手に結婚指輪してる人もいるらしいです。結局どっちでもいいんかい?

そして極めつけは日曜日のデン君妹宅にて。
「ねぇねぇ 今日おもしろい石鹸買ったの
とごそごそハンドソープを出してきました。
一見普通のようでしたが・・・


すべての髪のタイプに

・・・ 髪?

ハンドソープで 髪?

みんなで大苦笑。
きっと製造工程で誰かは間違いに気づいてるはずなのにそのまま販売。
て。。。適当すぎる・・・

夏が終わると・・・

2007年08月13日 16時12分21秒 | デンマークのこと
夏休みが終わると離婚率増

最近デンマークテレビでそんなニュースがありました
なんで夏休み終わると離婚増?
がんばって聞き取りたかったんですがダメでした・・・
あきらめてデン君に聞いてみると、

夏休み→旅行など一緒にすごす時間が増える→お互いのいやなところがいっぱい見える→ウンザリ→離婚

こんな感じらしいです
なんか簡単な理由な気がしてならないんですが。
そりゃ離婚率高いわなぁ デンマーク・・・

教育

2007年07月23日 14時22分05秒 | デンマークのこと
この間気づいたのですが デンマークでもスウェーデンでも親が子供を叱っている光景を見かけません

もちろん「こら、そんなことしちゃだめですよ」くらいでたしなめることはあるのですが・・・
日本だと子供に「何してんの!やめなさいっ」と怒っている親をよくみかけた気がします。

あんまり叱られていないのに こっちの子供は普通に育ってます。悪さもしますが
日本のように親を殺したりなんてしません
怒り方って大切なんだなぁ・・と思います。

昨日デン君とごはんをつくりながら学校の話をしていたのですが なんとデンマークでは体育の授業は成績がつかないんだそうです!
う・・うらやましい!
というのも私はものすごい運動音痴
運動音痴は頑張っても治らない。頑張って走ってもやっぱり遅いし 思いっきり跳んでもやっぱり高く飛べない
成績をつけないなんて、デンマークさすがです

最近日本ではかけっことかで1番2番と順位をつけないと聞きました。
デンマークではどうだか聞いてみると、運動会みたいのが存在しないらしく、したがって1番2番もない・・・
私は順位をつけるのには別に反対ではないのですが、順位がないなら気負わず自由に運動できるのかもしれませんね

教育の仕方の違いに文化の差を感じたとともに、デンマークに学ぶべきものがあるな~としみじみ思った週末でした。

デンマークワーキングホリデーその2

2007年07月12日 15時30分07秒 | デンマークのこと
在デンマーク日本大使館にデンマークワーホリのちょっぴり詳しい内容がでてましたので ご報告
申し込みは10月1日から開始みたいです
といってもこれはデンマーク人向けの情報なのでご参考までに・・・コチラ

これによると募集は18歳~30歳対象。
25歳までじゃなくてよかった(笑)
まだ私にもチャンスが残っているようです

でも今日7月12日現在では在日本デンマーク大使館のページではワーホリ情報見当たりませんでした・・・
スウェーデンに住んでデンマークのワーホリビザなんて取れるのだろうか・・・
詳しくわかるのはもっと先になりそうかな??

デンマークワーキングホリデー

2007年07月06日 20時27分20秒 | デンマークのこと
実はデン君には

日本に住む

という野望があるのです

昨日デン君はデンマークの日本大使館に進出し、どうしたら日本に住めるか質問してきました。

最初の答えは「日本に行く前に仕事を見つけないといけません

だったのですが、

質問を受けた女性、ちょっと席をはずしたあと
ワーキングホリデーが秋にはじまります
とデン君に改めて伝えたんだそうです
(彼女は秋に始まるって言っていいか聞いてたみたい・・・)

おおお 数年前に話題になったワーホリ。
みなさ~ん ついに今年はじまりそうですよ~


ワーホリ@デンマーク

2006年11月03日 15時01分23秒 | デンマークのこと
そういえば ワーキングホリデー@デンマークの話はどうなっているのでしょうか
2005年10月、「ワーキングホリデー制度が来春から使えるようになる」というニュースを耳にしてから約1年。あれから何の音沙汰もございません
来春っていつなんでしょうか・・・てっきり2006年の新年明け、もしくは春だと思っていたのですがもうすでに過ぎてしまっています。2007年の新年なのでしょうか・・・それならそろそろ情報が出てきてもおかしくないはず

デンマーク&日本、どうなってるんですか~?