左は “投毒“ (※1から)。 中央は投稿された「疑惑の物体」(※2から)。 右は※3から。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
中国料理は、フランス料理などと並ぶ世界三大料理の1つとしてとして有名です。 しかし そのイメージを下げるような記事が、先月 相次いで3件も報じられています。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
「飲食店で取り放題のスープ鍋などに女が異物投入、別の客に健康被害」(7月9日 Record China ※1) __ 広東省広州市内の飲食店で、「客」の女が取り放題のスープ鍋やその他の調味料入れに異物を混入した。 知らずにスープを飲んだ男性客に、嘔吐を繰り返すなどの被害が出た。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
上記の例は犯罪ですが、下記の2例はたまたまの混入事例だと思います。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
「中国で学生食堂の料理に混入したネズミの頭 …」(7月10日 現代ビジネス ※2) __ 6月1日に江西工職学院の学生食堂で食事をしていた学生が注文した料理の中に黒くて不思議な形をした異物を発見した。
「市場で買ったピーナッツの水煮からネズミの頭が見つかる」(7月30日 Record China ※3) __ 浙江省で購入した落花生の水煮食品からネズミの頭らしきものが出てきたと市民が訴えて …
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
中国人は四つ足なら何でも食べる、ベッドと椅子・テーブル以外は … ともいわれるほど食に関しては貪欲なのも有名です。 ネズミは聞いた事はありませんが。
………………………………………………
十年ほど前 1年ぶりに会った銀行員が痩せてるので、訊いたら「コンビニの唐揚げ弁当を1年間食べ続けていたら、体調不良になっちゃいまして …」とボヤいていたので、「コンビニ弁当は安く作るため、中国の食材を多く使ってるんだよ。 中国の食材って日本と違って衛生面が心配だし、保存剤も何使ってるか判らないよね。 少しなら問題化しないけど、コンビニ弁当を多く食べるのは止めた方がいい」とアドバイスしました。
また最近 スーパーでチューブ入りのワサビを購入しようとしたら、棚が空っぽです。 隣にも同じようなチューブ・ワサビが並んでるので、手に取ってよく見ると “中国製“ です。 空っぽの棚には日本製があったのです。 私もやはり中国製は買いませんでした。
気をつけて食品を買わないと … と思いながらも、値段だけだと中国製に手が出そうになりますが、私はなるべく日本製食品・食材を買うようにしています。
………………………………………………
中国料理は油を多用するので、中国料理店そとの排水には廃油が多く含まれています。 頭の回る中国人の中には、中国料理店の排水口から廃油を回収して 新品の油として格安で売るという輩が出てきて問題化した事もあります (当然 犯罪です)。 廃油には発ガン物質が含まれていたのです。
中国製の食材については 衛生面での管理が日本並みとはいい難い面があるようです。 衛生管理にコストを掛けない分だけ、日本製の食材より安くなるのです。
また商才逞しい中国人のことですから、何かと 法の網をくぐってでも安く仕上げて金儲けしようという輩も多いのです。 これに法令遵守精神が薄い中国人が重なると …
過去には「毒餃子事件」もありました。 私は中国旅行など 全く行く気も起きません (何を食べさせられるか、判ったもんじゃありません)。 そういうイメージを積み重ねると、世界的に中国人のイメージがどうなっていくか、中国人はよく解っていないと想像します。 解っていたら、是正する措置をしている筈です。
………………………………………………
日本でも混入事例が発生しました __「ゴキブリ混入でおにぎりメーカーの株価急落、埼玉で発覚し自主回収へ」(8月7日 Bloomberg ※4) __ 私も数十年前 都下駅前の中華料理屋で食べた「タンメン」の中にゴキブリの子が浮いているのに気づいた事があります。
最初は炒めた野菜の一部が焦げているのかと思いましたが、よくよく見ると 小さいゴキブリの子でした。 もう食べる気がなくなり、店主の女性に「ちょっと ちょっと …」と呼んで指さすと、最初は不審な声で「何ですか?」といってましたが、気づくと「… あぁあ~」と小さい声をあげて容器を取り上げて、ザッと捨てていました。
一緒に頼んだ餃子は完食して、会計時には「タンメンのお代は要りませんが、餃子代だけいただきます」と顔を伏せていうので、餃子代だけ払って出てきました。 野菜のストックに紛れ込んで一緒に炒められてしまったのでしょう。
そこへは2度と行きませんでした。 またゴキ入り中華料理を出されても困りますからね。 妻に話すと、「それで一味良くなったんじゃない?」と応えてましたが。
今日はここまでです。