都立上水高校 第1期社会科部OB・OG会公式ブログ

第1期社会科部は平成21年3月12日消滅。本ブログは現在活動中の新生「社会科部」様や都立上水高校とは一切関係ありません。

軍事男

2005年12月07日 20時54分17秒 | 同好会会長が語る。
 私はよく、多摩地区付近の自衛隊駐屯地や米軍基地での催し物がありますと、すかさずに駆けつけます。都立上水高校がある武蔵村山市のお隣の立川市には、なんと自衛隊の駐屯地が2つあります。
 以前、その内の1つである陸上自衛隊立川駐屯地でおこなわれた「防災航空祭」という催しを見学したことがあります。「防災航空祭」の翌日の新聞に市民団体が立川駐屯地の「防災航空祭」に抗議して、小規模のデモをしたと報じられていましたが、私が駐屯地を訪れたときにそのような珍客はおらず、実にいい雰囲気だったことを覚えています。まあ、自らの醜態を晒す市民団体を見ることも1つのアトラクションだと考えれば楽しみなものです。
 意外に知られていないのですが、自衛隊などでは積極的に広報活動を行っており、実物の「防衛力」を見学する機会が多く存在します。残念なことに、社会科同好会でそのようなものを見学する余裕は無いのですが、私自身が文化祭等で軍事について調べた事柄を発表できるように、常に新しい知識を吸収していきたいと思います。執筆:会長 (画像の艦船は恐らく、海上自衛隊護衛艦『しらゆき』です。)

進路探索研修旅行総集編 第10回

2005年12月07日 12時47分40秒 | 【連載】進路探索研修旅行総集編(完結)
APUでの研修の事
 朝食後、バスで別府市の立命館アジア太平洋大学(APU)へ向かい、そこで研修を行った。本連載はビジュアル要素を基本としているが、研修内容の写真は肖像権がひっかかるため、この回でまとめて扱う。
 APUに到着した私どもは、クラスごとに教室へ入った。そして講師の指導のもと、約10人の班に1人の留学生がついて、研修に励んだ。午前中は班ごとに留学生との自己紹介をおこない、コミュニケーションに関するメニューをこなした。
 お昼はカフェテリアで食べた。大変美味しかった。
 午後は留学生の方ともに、班ごとにキャンパスツアーを行った。
 その後再び研修に励んだ。班ごとに、ついて頂いている留学生の国についてのプレゼンテーションを行い、その後自分の将来の夢についてのスピーチの準備を行ったのであった。
 こうして、この日の研修は終わった。(つづく)(執筆:研究関連担当代表)