波乱の旅終了す
そして「奥多摩駅行」のバスがやってきたので、私どもは乗車した。定刻より1分遅い3時53分に出発した。座席が空いていたので、私どもは前から順に座った。
雨の勢いが強くなる中、バスはどんどん進んだ。このバスは西東京バスであったが、天井を見ると吊り皮が両窓側と真ん中の、合わせて3列分もあったので驚いた。西武バスなどは真ん中の列には無い。又、途中の停留所で、雨に濡れた方々が大量に乗車して来られたため、バス内は混雑した。
4時8分、奥多摩駅停留所に到着。わずか15分しかかからなかった。渋滞しなくて良かったよ。
雨脚は激しかったが、構成員Bは「奥多摩温泉 もえぎの湯」へ行くということだったので、ここでお別れした。後日感想をお聞きしたが、なかなか良かったとのことである。
さて、私どもは奥多摩駅の改札へ向かった。切符を買ったが、自動改札で無いのでどうすれば良いのか困ったが、駅員がそのまま通過しろという合図を出していたので、改札を通過してホームへ向かった。

すでに『ホリデー快速おくたま号:新宿行』は到着していた。私どもはホームで集まり、会長から今回の研修旅行のまとめのお言葉を頂き、4時10分ごろ解散した。もちろん皆電車に乗るので、さっそく乗車した。席が空いていたので、ドアの横から私・顧問・副代表が座り、反対側の座席にドアの横から会長・構成員A・出納担当が座った。全権代行はお隣の車両へお行きになり、その後、姿を見ることはなかった。
発車まで時間があったので車両やホームの写真撮影をし、4時23分より若干送れて発車した。
5時9分に拝島駅に到着した。顧問・会長・出納担当と別れ、構成員Aと共に西武拝島線ホームへ向かい、5時19分発『各停:西武新宿行』に乗車した。構成員Aとは途中で別れた。
こうして、これまでの特別研修旅行で最も波乱に満ち溢れた、第5回特別研修旅行は終了した。奥多摩研修を、あきらめなかった。(完)
※4ヶ月間に渡ってのご愛読、ありがとうございました。この連載は、さらに内容を向上させた上、4月発行の「部報 JS社会」第3号に掲載される予定ですので、お楽しみにお待ち下さい。
近日中に、新連載「川越をゆく ~特別研修旅行の原点~(仮称)」を開始します。(執筆:会長<元・研究関連担当代表>)
そして「奥多摩駅行」のバスがやってきたので、私どもは乗車した。定刻より1分遅い3時53分に出発した。座席が空いていたので、私どもは前から順に座った。
雨の勢いが強くなる中、バスはどんどん進んだ。このバスは西東京バスであったが、天井を見ると吊り皮が両窓側と真ん中の、合わせて3列分もあったので驚いた。西武バスなどは真ん中の列には無い。又、途中の停留所で、雨に濡れた方々が大量に乗車して来られたため、バス内は混雑した。
4時8分、奥多摩駅停留所に到着。わずか15分しかかからなかった。渋滞しなくて良かったよ。
雨脚は激しかったが、構成員Bは「奥多摩温泉 もえぎの湯」へ行くということだったので、ここでお別れした。後日感想をお聞きしたが、なかなか良かったとのことである。
さて、私どもは奥多摩駅の改札へ向かった。切符を買ったが、自動改札で無いのでどうすれば良いのか困ったが、駅員がそのまま通過しろという合図を出していたので、改札を通過してホームへ向かった。

すでに『ホリデー快速おくたま号:新宿行』は到着していた。私どもはホームで集まり、会長から今回の研修旅行のまとめのお言葉を頂き、4時10分ごろ解散した。もちろん皆電車に乗るので、さっそく乗車した。席が空いていたので、ドアの横から私・顧問・副代表が座り、反対側の座席にドアの横から会長・構成員A・出納担当が座った。全権代行はお隣の車両へお行きになり、その後、姿を見ることはなかった。
発車まで時間があったので車両やホームの写真撮影をし、4時23分より若干送れて発車した。
5時9分に拝島駅に到着した。顧問・会長・出納担当と別れ、構成員Aと共に西武拝島線ホームへ向かい、5時19分発『各停:西武新宿行』に乗車した。構成員Aとは途中で別れた。
こうして、これまでの特別研修旅行で最も波乱に満ち溢れた、第5回特別研修旅行は終了した。奥多摩研修を、あきらめなかった。(完)
※4ヶ月間に渡ってのご愛読、ありがとうございました。この連載は、さらに内容を向上させた上、4月発行の「部報 JS社会」第3号に掲載される予定ですので、お楽しみにお待ち下さい。
近日中に、新連載「川越をゆく ~特別研修旅行の原点~(仮称)」を開始します。(執筆:会長<元・研究関連担当代表>)