この公園は蛍の公園としてよく知られています。
蛍の時期のほかは、公園を訪れる人は、朝の散歩のほかは、あまり人が訪れることは少ないようです。
同保川に沿って地形をうまく利用して作られた、細長い公園です。
かくいう私も上溝に住んでいた頃2001年から2015年までの間距離的には、歩いても行くことができたのですが
一度も訪れていません。
この公園は季節の変化を巧みに演出した美しい公園です。
公園管理員さんたちの努力の賜物の新緑です。
木道、湿地、新緑
ここは蛍が飛び交う湿地です。折からスポットライトを浴びたかのごとく浮かび上がっていました。
これはちょっと趣向が違っていますが、蜘蛛の巣が三重に張られていて自然の営みの美そのものでしたので、パチ。
公園の散歩道なのですが、川を挟んだ対岸での写真です。