昭和30年ころまでは水路沿いにいくらでも咲いていた花 ヌマトラノオ。
その後の基盤整備事業ですっかり姿を消してしまったその花を5年ほど前に見つけて育てている。
オカトラノオ よりも小型ですっきりと真っ直ぐに伸びる花穂が気に入っている。
いつ飛び込んだのか今年は カキラン が。
最新の画像[もっと見る]
-
カライトソウ 1日前
-
カライトソウ 1日前
-
カライトソウ 1日前
-
水不足 ケナシヤブデマリ の場合は 2日前
-
水不足 ケナシヤブデマリ の場合は 2日前
-
ノリウツギ の飾り花 3日前
-
ノリウツギ の飾り花 3日前
-
マンリョウ の花の向こう 4日前
-
マンリョウ の花の向こう 4日前
-
スキバホウジャク 5日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます