<紙>さんLOG

「パソコンヲタクの雑記帳」
 PC/Linux系/物理・化学で遊んでいます。
思いついたことを綴っています。

Perl 悲喜交々

2009年08月13日 | PCクリニック
ご訪問ありがとうございます。  昨日までの状況は右下の「アクセス状況」にあります。


最近は、「Perl」にハマっています。

Perl では、“#”から行末までがコメントになりますネ。
“#”は行の先頭でも、途中でも構わない。
つまり、コメント行であったり、文の後にコメントを書くことも出来る。

それで、ブロックコメント=複数行に渡ってコメントを書きたい時、
簡単にできる方法は無いのかと悩んでいました。

あったんですね。
 行の先頭に“=pod”と書くと、次の行から
 (行の先頭に)“=cut”が現れる行まで、
 複数行に渡って、コメントと見なされる。
と云うことだったんですね。

いちいち、“#”を書く必要が無くなりました。
「喜」の話し、でした。


一方、「悲」の話し、です。

言語仕様は一通り見ているつもり(?)なのですが、
直ぐに忘れるのが、

1.変数名には“$”を付ける。
2.比較演算子には2種類(数値比較、文字比較)がある。

1.の件は、実行時にエラーメッセージが出て、比較的ミスに気づきやすい。

しかし、2.の比較演算子に填って悩みました。
例えば、if ( ">" == "<" ) {・・・} では意図したことにはならない。
  if ( ">" eq "<" ) { $a=1 } else { $a=0 }
とすべきですネ。
これだと、
  $a は0
になりますネ。
$ を忘れない! そして == と eq を区別する!


別件(?)と云うか、此に関連してですが、良く調べてみると、
  $a="123<"; $b=substr($a,length($a)-1,1); $b=$b+0;
とすると、
$b は 0 になりますが、
  $a="123<"; $a=$a+0; $b=substr($a,length($a)-1,1); $b=$b+0;
とすると、
$b は 3 になりますネ!
これを逆手に取ると、使えそうです!?!


こんなボケ(?)話し、何かの参考になりましたら、幸いです。   



見ていただきありがとうございました。
お帰りに投票して頂けると嬉しいです。 ⇒ 日記@BlogRanking(「60代~」と「茨城」)

人気BlogRanking ⇒ (「インターネット・・・・・」>「ウェブログ」)

P-NETBANKING ⇒ (「パソコン・・・・・」と「茨城」)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (喜サンタ)
2009-08-13 22:01:30
Perlの話懐かしい言語です
会社のHPを立ち上げるときにPerlを勉強しました今では忘れていますね
試作段階で遣ってはいけないループを組んでパンク寸前まで遣ったことがありました
懐かしい思い出です
返信する
喜サンタ さんへ (<紙>)
2009-08-13 23:24:03
そうでしたか。それはそれは。
こちらは、今年になって使い始めた言語なので、
丁度面白くなってきた処です。

今後とも、よろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。