goo blog サービス終了のお知らせ 

Love&Teeth

藤島歯科の治療室ダイアリー。インプラント治療や審美治療。趣味や日常の出来事を紹介します。

寒波襲来

2016-01-25 16:53:34 | 気象

 

何十年ぶりかの大寒波襲来ということで

県内にもたくさんの雪が降りました。

道路が凍結したり 公共交通機関に遅れが出たりと大変でしたね。

皆様の地域は大丈夫でしたか?

 

今朝からは良いお天気になり

昨夜 玄関先につくっておいた雪だるまたちも

お昼には溶けていなくなってしまいました。

 


ペルセウス座流星群

2015-08-13 11:30:19 | 気象

 

ペルセウス流星群とは毎年阿波踊りの時期(8月12日頃~)を中心に活動する流星群です。

この流星群はほぼ決まった時期にたくさんの流星をみることができ、

1月の「しぶんぎ座流星群」、12月の「ふたご座流星群」と共に「三大流星群」と呼ばれています。


昨日は極大期で、夜中はお天気も持ち直し観測することができました。

なお、右のアンドロメダ座の線は人工衛星などの航跡です。

     

 

 

 

  クリックすると拡大できます


ブルームーン

2015-07-31 18:01:40 | 気象

 

今日は ひと月に2度めの満月の日です。

普段 満月の日というのは1ヶ月に1度なので

このようなことは非常にめずらしく、ブルームーンといわれるそうです。

決して月が青く見える訳ではありませんが、

今回を見逃すと次は2018年の1月までないそうです。

 

さらに今夜はISS(国際宇宙ステーション)が全国で観測できる絶好のチャンスです。

午後8時半ごろに南西方向に現れ、北西の上空を通過し

8時40分頃、北東の方角に消えるそうです。

地上で肉眼でも、条件があえば明るい光の線となったISSが見られるそうですよ。

今夜は皆さんも夜空を眺めてみてはいかがでしょうか

もう一つ今晩は山羊座とみずがめ座流星群の極大期

ただし、満月の日は観測しにくいですが楽しみの一つにして下さい。

 


今年3度目の積雪

2012-02-21 01:21:27 | 気象
寒いと思ったら、西高東低の気圧配置でした。
東北や北陸程では有りませんが、一応積雪しました。

雪山に行っている患者さんや、山間部から来ている患者さんには積雪とは言えない程です。

あと10日で春が来ます。来ると思います。来るのかな。

Dsc03981



写真

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f3/07053986c34f94cbe7423568a4c8eb21.jpg