師走2011 2011-12-06 12:44:14 | まち歩き 寒くなって、やっと年末らしくなりました。診療室にもクリスマスツリーと来年の干支の龍が飾られました。 干支の九谷焼は東京の技工士さんの所から送られてきました。
勝浦川中流 2011-11-07 01:36:13 | まち歩き 診療所から30分程で近くを流れる勝浦川の中流に来れます。 6月から鮎釣り、冬はハイ釣り(ハヤ釣り)。 私の川釣りのホームグラウンドです。
秋の上勝 2011-10-27 23:56:28 | まち歩き 秋のいい天気に誘われ上勝に化石を探しにいきました。 暑いので桜とすすきのコラボも有ります。 周りはミカン畑、1時間あまりで到着、 河原を黒ずんだ軟らかそうな砂岩を探します。景色がいいので ほとんど写真撮影でした。 ミカンの名産地なので10個100円めちゃくちゃな値段です。 その上甘くて酸味も有り最高の品質でした。
東京は秋になってきました 2011-09-26 00:19:56 | まち歩き 震災後3回目の研修会です。 今回はインプラントでなく矯正 しかも、成人でなく乳歯列・混合歯列期・永久歯列期 ブラケット(ボタン)を使わない筋・何組織の機能を考えた新しい矯正の考え方です。 秋っぽくなってきた東京の品川カンファレンスセンター周辺です。
ファミリー キス釣り大会 2011-08-04 13:06:03 | まち歩き 海釣りの夏の定番対象魚キスを鳴門の海岸で行ないました。 暑いので熱中症を考慮し午前9時で終了しました。 台風6号の影響が残り釣れてない人が多かったです。計量後表彰商品は、スイカ・メロン・桃や花火。 幹事さんご苦労様でした。
台風徳島上陸 2011-07-20 02:23:20 | まち歩き 何か変なコースをとって徳島に上陸しました。困っています。 台風の目に入ったのか雨もほとんどなく風もありません。 明日の昼からの診療に差し支えない事を祈ります。
東京節電 2011-07-08 19:27:15 | まち歩き 学会のあと飛行機の最終便まで時間があって、渋谷の散歩。いつもと何かが違いました。そうです、スクランブルのスタバのビルの上のオーロラビジョンが点灯してません。 藤島歯科医院も使わない電灯や待合室もこまめに消灯し、節電に協力しています。